2024年5月16日(木)競馬ブログまとめ

口内炎ができるなど少し疲れが溜まっていたようで

昨日は久々に朝寝坊をして起きたのが7:40。

まあ休みの日だったのですが、損した気分。

それでもたっぷり寝たので体調もよく、

午前中に声出しをしっかりできてよかったです。


オークスまであと3日。

しっかり最後まで検証を続けて馬券的中に向け走ります。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「2024年 優駿牝馬 アドマイヤベル 距離延長に疑問」

「強い馬と対戦していない」

まだ馬券圏外を経験しておらず底は見せていません。


前走で権利を取りに行っている点も気になりますが

まだ4戦のキャリア。

上積みはありそうですし、どれだけ余力を残して勝っているかが鍵。

距離延長も考慮しつつ前走をチェックします。


GⅡ。フローラS。東京2000m。

この日の東京の馬場はAコースで先行有利。


先行馬を見る形。


直線も長くいい脚を使っているので東京向きではあります。

しかし、距離伸びていい走りとは思えませんでした。


強い馬とも対戦しておらず

底は見せていないので好走する可能性は残しますが

基本的には足らないと見ます。


評価は☓

横山武史騎手ですしオッズ的に買えるようなら

パドックや馬場次第で△


「2024年 優駿牝馬 ミアネーロ 幼さが出ていないか 当日の気配に注意」

「津村で2戦2勝」

キャリアはわずか3戦。

余力はあるでしょうが幼さが残るようでは厳しいと見ます。

今年の重賞の3歳戦を見ていて感じたことです。

能力はあるがパドックで幼さを出して

力を発揮できないケースが多いように感じています。


フラワーカップの勝ち馬。

間を空けていますが、果たして初めからその予定だったのか

それとも使いたいのに使えなかったのか。


重賞を勝ったので、ここまで待機してローテーションを楽にした可能性もある。

それに関しては情報を収集して結論出します。


では前走チェックです。

余力ある勝ち方をしているかも大事ですね。


GⅢ。フラワーカップ。中山1800m。

この日の中山の馬場はAコースで先行有利。


中団からの競馬。


4角でロスなく内を回り

直線もすんなり抜け出すこれ以上ない幸運な競馬。


それでいて一瞬の脚を使うタイプに見えましたし

勝ち方は平凡かなと。


強い競馬をしたとは言えず

余力がある分、馬券になる可能性はありますが、

現時点での評価は☓


キャリアが少ないのも気になります。


「2024年 優駿牝馬 コガネノソラ 距離延長に疑問」

「3連勝中で距離延長が鍵」

上がり馬です。

強いメンバーと戦っていないし未勝利を勝つまで4戦を要しています。

それでも連勝中で勢いもありますので侮れません。


前走で余裕のある勝ちっぷりをしていないと厳しいかなとは思いますが

チェックしていきましょう。


OP。スイートピーS。東京1800m。

この日の東京の馬場はAコースで差し有利。


後方6番手からの競馬。


4角は大外を回って直線になるまでジッとしていました。


直線は切れのある脚で抜け出しましたが

ニシノティアモとの叩き合いを制しましたが

ゴール前では脚が鈍ってます。


あの脚の使い方も小回りのほうがいいような感じも受けます。


いずれにしても今回は厳しいとみます。


評価は☓


今週はずっと晴れ予想でオークスも良馬場でできそうで何より。

このままダービーまでいい馬場で行われるようお願いしたいですね。

今日もコツコツやりますか。

それでは競馬はまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?