7月24日(月)競馬ブログまとめ

体をリフレッシュさせる必要がありそう。

セルバーグの前走はじゃいさんが不利があったと教えてくれたのに

自分でもそれを書いているのになぜ確かめなかったのか。

そこがスポッと抜け落ちたというか自分でもわけわからない状態。

これは疲れている証拠。

もう一度体調を整えて競馬に臨みたいと思います。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「中京記念を振り返って」

「松山はうまく乗ったが・・・」

じゃいさんが3番手に挙げていたセルバーグがまさかの逃げ切り。

前走からは買えない内容。

差し有利で内が悪い馬場だったのに、うまく乗りましたね。


しかしパドックも細く見えたし・・・


・・・と思っていましたが、

前走は直線で外からぶつけられて

内の馬とも接触、左右に首を振って、それから走る気をなくした感じ。

えっ?これを見逃した?

少し疲れているのか。


じゃいさんが取り上げた馬は、再度チェックするよう習慣づけよう。


軸にするとしたら2着に入ったディヴィーナしかいなかったわけですが

気配的にもうワンパンチ足りない印象でした。

もともと馬体が小さいので、よりその印象が強かったか。

条件は満点でした。


馬を大きく見せていたルージュスティリアが3着。


パドックが良かったウイングレイテストが4着。


メイショウンシンタケは藤岡康太騎手が負傷し角田大河騎手に乗り替わりで

どうかなあとは思ってました。

この騎手でテン乗りは無理でしょ?

すぐ調べればよかった。


そうすると順番でセルバーグは買えました。


ホウオウアマゾンはより人気を落として怪しかったしね。


少しゆとりのある時間をつくっていかないといけないですね。


来週は土曜日が休みですしゆったりできそうなので

アイビスサマーダッシュは今日よりきっちり予想します。


「アイビスサマーダッシュ 過去10年から8割データで連対馬を探る」

「2頭の馬券は妙味ない?」


1着 8枠⑯番ビリーバー 7人気 杉原

2着 8枠⑰番シンシティ 2人気 富田


1着 7枠⑭番オールアットワンス 1人気 石川

2着 6枠⑫番ライオンボス 2人気 鮫島克


1着 5枠⑨番ジョーカナチャン 2人気 菱田

2着 7枠⑬番ライオンボス 1人気 鮫島克


1着 6枠⑪番ライオンボス 1人気 田辺

2着 2枠③番カッパツハッチ 3人気 丸山


1着 8枠⑮番ダイメイプリンセス 1人気 秋山

2着 4枠⑧番ラブカンプー 2人気 M・デムーロ


1着 8枠⑮番ラインミーティア 8人気 西田

2着 5枠⑩番フィドゥーシア 1人気 石橋脩


1着 4枠④番ベルカント 1人気 M・デムーロ

2着 8枠⑬番ネロ 2人気 内田博


1着 8枠⑬番ベルカント 1人気 M・デムーロ

2着 6枠⑨番シンボリディスコ 9人気 田中勝


1着 2枠②番セイコウライコウ 1人気 柴田善

2着 7枠⑪番フクノドリーム 5人気 横山典


1着 7枠⑬番ハクサンムーン 1人気 酒井学

2着 2枠④番フォーエバーマーク 3人気 村田


過去10年の8割データでの連対馬の人気は

1人気~3人気!メチャクチャ堅いレース。

ただし3着には人気薄がけっこう絡んでいるので堅いところで

2頭選んで幅広く流して3頭の馬券で勝負というのもアリですね。


枠の出現回数は

1枠 0回

2枠 3回

3枠 0回

4枠 2回

5枠 2回

6枠 3回

7枠 4回

8枠 6回


一目瞭然ですが外枠が圧倒してます。

しかも1枠3枠は全く絡んでいない。


「アイビスサマーダッシュ 勝ち馬の生産者は?」

「ウマニティからの情報」


ミルファーム
オリアメンディ 嶋田
トキメキ 松岡

ノーザンファーム
オールアットワンス 石川
スティクス 藤田菜
スワーヴシャルル 富田

三村 卓也

対馬 正
ライオンボス 柴山

横井 哲

アラキフアーム

土居 忠吉  2回


明治牧場

 

白井牧場

過去10年で1度も連対していませんが
社台グループは無視できません。 
バンデルオーラ 菱田
プルパレイ 酒井

特に注目馬なし。

とにかく体と心を十分休ませること。
まずは健康な自分を取り戻すこと。
別に体調を壊している訳ではないですが
今の自分は万全ではないので
まずはそこ。
今はゆっくりするときかなと。
それではまた明日。
早くねよ。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?