2024年5月17日(金)競馬ブログまとめ

初夏の陽気になってきましたね。

競馬もオークスダービーと春競馬最大の熱い時期がやってきています。

予想や検証も当然熱くなります。


ただあくまで馬券は冷静に。

1人気から買う場合は確勝級のみ。

本命の基本は2,3人気。あっても4人気まで。

相手も基本的には7人気まで。

さあ、そろそろオークスの検証も詰めの段階。

しっかりやりきって結果を出そう。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「2024年 優駿牝馬 サフィラ 直線伸びてません」

「立て直しが必要」

2歳のときはGⅢアルテミスS2着、

GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ4着とまずまずの成績。


しかし年明けの前走のGⅢクイーンカップは1.0差9着。

いきなり今回走るとは思えません。


距離経験も1600mまでですし厳しい材料が並んでいます。

それでも何か原因があって凡走したとなれば

見直せるということでチェックしてみましょう。


GⅢ。クイーンカップ。東京1600m。

この日の東京の馬場はDコースで内外差なし。


好スタートで先行馬を見る形のレース。


不利なく直線は伸びず凡走。


今回も厳しいと思う。


評価は×

「2024年 優駿牝馬 ラヴァンダ そこそこの競馬内容」

「6戦してますし1勝馬」

普通に考えても厳しい条件。

しかも前走で権利を取りに行っていることから

よほどのプラス材料がないと買えない馬。


それでも、もし見つけられたら穴馬になりますので

しっかり前走をチェックしていきましょう。


GⅡ。フローラS。東京2000m。

この日の東京の馬場はAコースで先行有利。


先行後からの競馬。


直線では最内から伸びて2着を確保。


しぶとい競馬を見せましたが

これ以上の上積みも期待できず

距離延長もどうかなと。


評価は×

「2024年 優駿牝馬 エセルフリーダ 能力的に問題があるのでは」

「距離延長が鍵」

キャリアは4戦。東京コースも未勝利戦で0.4差勝ちしてますし

まだ500万を勝ったばかりですがノーチャンスとは言い切れない馬。

それでは前走のミモザ賞から今回の手応えを見ていきましょう。


500万。ミモザ賞。中山2000m。

この日の中山の馬場はAコースで差し有利。


中団からの競馬。


4角は大外を回ってジワジワ伸びて差し切った。


この走りなら東京は問題なさそうですが

問題はレースレベル。


それほど余裕のある走りではないし

距離延長は対応はできるだろうが・・・

といったところで、信頼するまではいかない。


評価は×


相性もいいこともありますし、オークスは買うつもりです。

トータルで勝てばいいので、思い切って購入しようと考えています。

今週は勝負です!

それでは競馬はまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?