6月15日(木)競馬ブログまとめ

昨日は雨が降ったり止んだり。

しかも蒸し暑かったですねえ。

昨日は家事で一日潰れてしまいました。

うまくやりくりして自分のこともしっかりやらなくっちゃです。

3歳馬チェックが進まない💦

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


「オマツリオトコ ペリエールに先着した馬 ここでも通用します」

「パワーのいる馬場ならやれるか」

川崎のGⅠ全日本2歳優駿でペリエールに先着。

稍重でしたが中央のダートよりは重いと考えます。


不良馬場など力のいる馬場になれば出番があるかも知れません。

前走は芝で参考外。その前のOPヒヤシンスSは58キロ背負ったのもありますが

前に行って重賞で好走しているので、もっと出脚を良くするために

芝を使ったのかも知れません。


ヒヤシンスSは2.9差も離されておりチェックするなら、

ペリエールに先着したレースでしょう。


全日本2歳優駿。GⅠ。川崎1600m。

ペリエールとほとんど同じ位置にいましたが

福永が思い切って4角で仕掛けていきました。


本来ならば直線でセフティリードを取って押し切る競馬だったと思いますが

差を広げることができなかった。

それでも踏ん張っていますのでペリエールはやはり強い競馬をしています。


勝ったデルマソトガケGⅡUAEダービーでも勝っている馬ですし、

ペリエールが早めに動いてくれたお陰で展開が向いたとはいえ

デルマソトガケと差し勝負でタイム差なしなら

ここでも当然通用するはずです。


本命までは厳しいですが、馬券になる可能性は十分です。

ある程度前に行けたらかなり面白いですね。

調教にも注目です。


「ユニコーンS ヘンリー 1400mがベストかも」

「松山ならやってくれるかも知れませんが・・・」

距離延長がかぎではありますが、使うごとに内容が良くなっています。

関東遠征が初めてだし、4戦とも1400mなので、馬がいきなり200m伸びて

戸惑うことがあるのかどうか。

もちろん騎手の気合の入れ方で感じて走るとは思いますが、

いつもより長いなと感じることはあるかも知れません。


いずれにせよ500万を勝ったばかりですし、

そこでどんな競馬をしているかで

今回ある程度の走りが予測できますので早速チェックしましょう。


負かした馬が次の500万で勝ち上がっていたり勝ち負けしているので

レベルが低かったわけではなく

そこで0.7差勝ちならばOPで通用してもおかしくはありません。


500万。京都1400m。

1枠①番からスタートしましたがスタートダッシュはあまり速くないので

もしかしたら1600mの方がいいかも知れません。

しかし今度は重賞で速い馬もいるでしょうし、

あまり内の枠はマイナスかも知れませんね。


ロスなく内を回り、直線も不利なく抜け出しています。


レースの印象でしかないのですが

距離伸びていいとは思えませんでした。


対応はできるかも知れないけど、この距離がベストなのかもしれません。

いずれにせよこの距離は走ってませんし、本命はありません。


「ユニコーンS ニシノカシミヤ 前走は古馬相手に完勝ですが・・・」

「すでに7戦している」

上積みはほとんど見込めませんので、現時点の完成度が大切。

前走を見て余力が残っているかチェックします。


1000万・牝。東京1600m。

逃げてどの馬も追いかけず直線では差を開いてますが

即OP通用とまでは言えない内容。


しかも次走では2着3着の馬が同じ着順だったのですが

その差が0.1→0.7差、0.3→0.9差となっており微妙。

もちろん馬場が違うと着差は変わってくるし

3着馬は位置取りもぜんぜん違うので、正解とは言い切れませんが、

少なくとも勝ち負けに参加していた馬が、引き離されているので

レベルに問題ありと見ています。


騎手も永野猛蔵で微妙。

ちょっと勝ち負けまではどうかと。


プライベートのことでバタバタしすぎて

いつものように記事を書けておりません。

家のメンテナンスでもトラブルがあり、母の入院に対しての準備などに

追われております。

できるだけ早く解決して競馬に使う時間も増やします。

申し訳ありません。

それでは競馬はまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?