問題無いと思うんだけどなー。


ももまろさんがこんな事書いてたので、思わず反応。


どんな関わり合いでも、書き手も自由だし…読み手も自由だと思う。

大事にされない、というのはちと違う気もする…いや、違うな。

こんな言い方やない。

読み手が感じたのは読み手の感情で、書き手は自分の思いを書き連ねてるから…全く別物よね。

だから書き手に責任が無いとも言えるし…意図的に感情を害したりかき乱したりするのは別だけど。


だから大事にする、されるでもない気がして…

でも、文章で繋がる交流…SNSだとすると、大事にしたい、されたいものなのかも。


私はこの辺、人の心が分からんのかもしれん。

でも、人のために書いた文章なら、必要な人には参考程度でも残っててほしい、というのもあるのか…?


あかん、私は書いては消し、というのをやってきたし、ここも2回目だしなw

所詮私では人の心は動かせんと思ってる。

だからすっぱり消せるんやな。