見出し画像

小学校が変わる〜時間割〜

今週すぐに、小4の息子が学校からのプリントを私に
出してきました。「来年度(4月)より時間割を変更
します」とのお知らせです。

ちょうどNHK名古屋で、学校の改革をテーマにした
番組を年明け(年末だったかなぁ?)にやっていた
ところで、その中で「1日の中で掃除の時間を給食後から
登校後に変えたら学校の終わりが午後3時になりました」
という学校を紹介されていました。
名古屋の小学校(モデル校)だったか県内の他の都市の
学校だったか覚えていませんが、それを市内の小学校に
全部行き渡らせる感じのようです。

小学校の部活は3年前から外部委託になっていましたから、
これで学校の終わりが午後3時になったら、部活を終えても
子供の下校は4時半ごろ。これなら冬の暗くなるのが早くなる
時期でも心配不要になります。

朝から掃除ってのも、思い切ったなと思いましたが、意外と
いいかもしれないですね。(逆にサボりが増えそうな気も
しますが、一度来年度回してみて考えた方がいいですね、双方)
中学以上は、1日の授業が終わってから掃除するのが習慣なので
どっちでもいい気もしますが、どっちにしろ名古屋にしては
思い切った決断だと思います。

親御さんはかなりブーイングでしょうね。なんで3時で帰って
来るんだ!って。

でも、忘れてませんか?先生方もご家庭をお持ちの身の方が
多いですし、そうで無くても人間ですよ。
学校へお勤めの方だけが底なし残業していい理由って
ありますか?

文句を言う前に、親御さん達の働き方を考え直すべきなのです。
学童を底なし沼にオープンさせてくれとか、保育園の開園時間を
コンビニみたいにしろって。おかしくないですか?

それを言う前に、たとえば毎日残業しているのを、1時間減らすには
どうしたらいいか考えて工夫したり試してみる。移せるもの、止められるもの、
できるもの、できないもの、洗い出してみてください。
もしかしたら周りに相談してみたら、それだけでその業務そのものが
無くなったから時間が生まれた!とか、無意識にやってたことって
私がやらなくてもいいんだ、とか、頼んでいいんだ、とか判明する
はずです。そうすると、使うものが減らせる可能性もあります。
同じものでも、A出なくてはならないと思ってたものが、Bで間に合う
場合が出てきます。そうしてたら、残業どころか、その課の仕事を
みんなでやったら、定時そのものが1時間前倒しに出来たので、
帰宅が早くなって別のことに時間が使えるようになるかもしれません。
そうすると、学童が必要なくなるとか、学童ではなく、ましてや
民間学童でもなく、名古屋であればトワイライトスクールで
十分だったりとか、できるようになるかもしれません。

学校に文句を言う前に、まずは親御さん達の仕事の中身や
仕事の向かい方を考えてもらいたいものです。

北欧だと先生方も4時には帰宅するから、保育園の降園ラッシュは
それくらいだと言われています。
日本は大体の仕事の就業が9時5時と言われています。
でも、それって手をつけちゃいけない聖域でしょうか?
9時4時でも、8時3時でも、いいんじゃないですか?

お店にも昔は定休日がありましたが、今定休日があるのは
病院や公的機関と美容院くらいで、何だかどこもコンビニ
状態です。本当にコンビニみたいな働き方ってどこもかしこも
必要なんでしょうか?
今の当たり前を、ちょっと整理してみて、できることを試してから
先生達学校に文句を言ってもいいのではないでしょうか。
何とか先生方の環境や学校の環境を改善させることを
支援したいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?