見出し画像

せっかく船舶免許をとったので

2023年11月3日。
青森にいた頃はこの辺りから一度雪が降ることが多く、タイヤ交換の日としていましたが、宮城に戻ってからはそんなこともなく・・・というか、日中の最高気温が25度を超える予報という、異常気象。まあ、釣りをするには寒くなくて良いかな〜ってことで。

実は、数ヶ月前に小型船舶2級の資格を取りまして、その際に10年以上先に資格を取っていた友人に色々と聞きながら「免許取ったら、レンタルボート借りて釣り行こうぜー」と約束しており、今回はその約束通り、レンタルボートを借りて釣りに行くことにしました。

朝6:40集合

20分以上余裕を見たつもりが到着したのは5分前(あぶねえ💦)
自分と友人と、高校時代の後輩と、友人の知り合いの4人で乗船。
まずは、ベテランの友人の運転でポイントまで移動。
(ちなみに高校の後輩も免許持ちらしく、実践の知識を色々教えてもらった)

一度船に乗るとなかなか戻ってこれないので使いそうな物は全部持っていく!
日がまだ出たばかりの時間にスタート
朝日が眩しいぜ!
普段帽子は被らないけど海上では必須です
船を自分で運転して海に出るって
なんかセレブになった気分のお遊びだよね。

エビで!タイを!釣りたいんだっ!説明っ!(ビシバシ風)

さて、魚群探知機などを活用しつつ、よく釣れるらしいポイントへ。
(やはりというか、他の船舶も結構いた)
基本防波堤釣り・・・しかも先日10数年ぶりに復活した程度で
実はあまり釣りは詳しくないので、他メンバーに教えてもらいながら
テンヤにエビをつけて鯛を狙うことに。

ポイントに到着 画面上の方が魚影なんだって。ぎょえー!
🐰かるい致命傷ですね
🐯かるい致命傷でよかったねー 🍤😇

ファースト…フィッシュ(?)

メンバーで「さて、だれがファーストフィッシュ(一番最初に釣れるのは誰?)かな?」と言っていたところ、なんと友人が釣ったのはタコ🐙w

その後も他メンバーは、アイナメとかサバフグなどを釣っていました。
ちなみに、私は餌だけ取られて、何も釣れない時間が続く。😭

タコかいな!(でもいいなぁ)

ポイント移動!

1時間ほどして、アタリも薄くなってきたのでポイント移動。
船頭さんにお願いしなくても、自分たちの判断でガンガン移動できるのはレンタルボートのいいところだね!

移動も自由自在ですぜ!
風も少なく釣り日和ではあった。

このままではボウズじゃ!😭

が、しかし。相変わらず自分は何も釣れない状態。
このままではいわゆる「ボウズ」になってしまいます。

よし、せめて1匹は釣るぞ!と作戦変更!
(もうね、麻雀でいうところの「焼き鳥」回避のために、タンヤオとか、役牌だけで上がってやろうと、そんな感じですよ)

餌釣りで、底(一応レーダーにも感があるので)を狙います。
テンヤは4号でも餌だけやられるので、もっと小さい針を使うことに。

もう、得意の餌釣り(擬似餌だけど)でいきます!
ジギングとの2本作戦だぜ!

・・・が、底を漁ると「根がかり」(仕掛けが岩の隙間などに入って取れなくなる)のリスクも高まるわけで、わりと速攻でやってしまった。😭

ならばと、根がかりしにくい「ブラクリ」に切り替え再挑戦!
(ちなみに、これはスーパーファミコンのソフト「海のぬし釣り」で覚えた知識)

ついに来た!

割と早いタイミングでアタリがきた・・・が合わせられず。餌は綺麗に取られた。
でも、割と良さそう。そしてまたアタリが…今だ!と少し早めに合わせたところ
よし!かかった!「ボウズ回避でーす!」と言いながら悠々とリールを巻く。
んで、上がったのが。

お前じゃなぁ…(釣れないよりいいけどさ)

フグでしたとさ。ぶるぅあぁあ!(CV .若本規夫)

デビュー戦終了。

ざんねん!わたしの「自分で船を運転して船釣り」の釣果は「フグ1匹」で終わってしまった。
ただ、他のメンバー曰く「ここまで風も波もなく、天気がいい状態で船釣りできるって滅多にないよ」とのことで、天気には恵まれたのかな〜?

次はもっと釣りたい。特におかずになるやつ。

帰りは俺が運転していくぜ!

行きと、道中は慣れている友人におまかせしていたので、せっかくなので帰りはルートも決まっているので自分が運転しまーす!ってことで運転席へ。

運転席はこんな感じ
教習・試験・練習・4回目の運転です

14時過ぎると他の釣り船も少なく、天気も波も安定していたのでスムーズに運転して出発地点まで戻れました。試験の時に一番難しいとされがちな着岸も問題なくクリア!(電車でGO!だったら「ぽぽっ!」っと5秒くらいボーナスもらえる感じで)

ごみは持ち帰ろう!(常識)

昔は「釣り人に悪い人はいない」と言われていたものですが、残念ながら最近は釣り場に結構ゴミが落ちてたりしますね。まあ、せめて自分はそういうバカにはならないように。ということでゴミはゴミ袋に集めて適切に処理。
そもそもパッケージなどは家で開けて、道具入れとかに入れてくるもんなんだけどねw(色々あって、買ってそのまま持ってきてしまった)

パッケージ自体もゴミが少なくなるように
考えなきゃない時代かもね。

レンタルボート屋さんに帰投

メンテ用品とかいろいろあった

船舶の種類(乗員・出力・トイレ有無など)にもよるとは思いますが、今回は朝7時から14時30分までのレンタルで、ガソリン代などを入れて1人8千円程度。
普通に船舶の購入・維持費を考えれば高くはないかと。
…それ考えると、船を常時所有してる人って本当セレブだなあと思いました。

持っていくの忘れたお昼ご飯!(すでに15時)

今回、一番しんどかったのが「お昼ご飯を車に忘れた」こと!
前日に買っておいて家の冷蔵庫に忘れないように、車載冷蔵庫に入れといたところまではよかったんだけど、現場に着いたのが5分前だったため、焦って準備した際にすっかり忘れてしまったのです。(幸い飲み物は友人からもらえたのですが)

車の冷蔵庫に入れたままだったので、鮮度は問題なし。

ということで3時間遅れのお昼ご飯。しみるー!
(なんかイベントごとがあると、毎回お昼ご飯遅れがちだな。俺。体には良くないんだろうけど、楽しいことしている間は我慢できるんだよねw)

うまい!

たまに運転しましょう。

趣味や仕事で各資格(特に運転する系)を持っていても、ペーパードライバーな人って結構いますが、自動車でそう思うひとも多いと思いますが「教習や試験」はあくまでも基本的な物であって、実践は違うということがよくわかります。
船舶も、その辺は自動車と同じで理屈は習いますが実際は簡単だったり、むずかしかったり。広いところでは座礁しないように水深に注意しながら、ナビに従って航路を進んでいれば多少スピードを出しても問題ないし、他の船舶が多いエリアや狭い場所はゆっくり航行すれば良い。ということは感じました。
今後チャンスがあれば、また忘れないうちに運転して、スキルアップしていきたいですね!

ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?