見出し画像

AMA サマリー 2023.9.28

2023年9月28日に行われたAMAのサマリーです。

日時
2023年9月28日(木)19:00~19:30
出演
ファウンダー 山田(https://twitter.com/YAMADAAKIBAEDEN
ディレクター AIR/久保田(https://twitter.com/AIRNFT03
司会 ai
デザイナー 河邊
AMAタイトル
プロジェクト進捗報告


コラボIP(ATOM Genesis )の進捗

山田:N F Tの展開は一旦区切りがつきました!
マーチャンダイズ、商品化について前回アナウンスさせていただいたかと思うんですが、グッズの販売がございます!
まずは今回の150アート制作に参加していただいた40名のアーティストさんの作品にてアンケートを取らせていただいて、10名のアーティストさんの作品にて、商品を展開を予定しています。
今後はその反響も見つつ、すべてのアーティストさんの作品を取り上げていければと思っておりますので、引き続きチェックいただければと思います!

そのグッズの販売開始予定ですが、10月1日から約1ヶ月開催されるAKIHABARA文化祭という、秋葉原の様々な場所で様々な方々が集まるお祭りがあるんですけれども、そのうちの10月15日に「AKIBA WEB3.0&NFT FES」がある、そちらでAKIBA EDENとしてブース出展し、そこのブース内でグッズ販売が開始される予定です!

ai:採用されたクリエイターさんがSNSでも引用リツイートなどしてくださって、盛り上げてくださいました!ありがとうございます。

河邊:もう自腹で買います(笑)

山田:嬉しいねえ(笑)
今後のアトムの展開どうなっていくかは、版元さんも含めて色々とお話はしていますので、続報をお待ちいただければと思います!

コラボIP(タツノコプロ)の進捗

山田:毎度毎度お待たせしていたこちらですが、ようやく!ようやくお伝えできます。
もうすぐ、クリエイターさんの募集を開始する予定です!

久保田:本当に、あとちょっと詰めのところなので、早ければ数日内には発表できるかと思います!

山田:今回のタツノコさんとのコラボは、アトムの時とは企画の内容が変わっていたり、参加クリエイターさんの数も上限があったりとか、いくつか変更になる部分がありそうです。
詳細はもう少しお待ちください!

久保田:最終的に参加していただけるクリエイターさんが出揃ったタイミングにて、企画の内容について詳細をお話する機会を設けてから、企画の方がスタートいたします。

ai:そうですね。今回はあの既存のAKIBA EDENクリエイターさんもですし、新規でEDENクリエイターに入りたい方も同時に募集するイメージですので、ぜひよろしくお願いします!

※こちらは現在募集を開始しております。
 X(Twitter)よりご確認ください。

ai:今回、クリエイター募集についてですが、タツノコさんの企画には採用されないけれども、AKIBA EDENクリエイターとしては合格です、というパターンもございますので、ぜひ気軽にご応募いただきたいです!

オリジナルIPの進捗

久保田:オリジナルIPの方は、年内で三つ走ってますと以前告知させていただいている通りなんですが、キャラコンペはアトムと同様で、文化祭にてグッズでお披露目という形になりました!
こちらは詳細少しお待ちください。

Tシャツデザインを公開しました!



久保田:実は各アーティストさんが新たにTシャツ用に描き下ろしてくださったんですよ。
アンケートをとらせていただいた時の絵より、それぞれさらにめちゃくちゃ世界観が拡張されています!

山田:今後は複製画とか、そういったコンテンツでの展開検討を進めています。それは10月15日の文化祭では間に合わないかと思いますが、追々展開していきたいと思っています!

久保田:あとシナリオゲーム企画も進行してるんですが、シナリオはもうほぼほぼそのゲーム性がわかるようなところもできたので、あとそれをもうちょっと体験として面白くしてくっていう検討をしているところです。今年の10−11月、早ければ来月には展開できればというところですね。
なるべくこれもちょっと年内リリース出たらなと思っています!

山田:シナリオの方は今日も結構いろいろ話しましたけど、面白いですね。どういう形でリリースするのかとか、どういうシナリオになってるのかとか、徐々にオープンしていきたいと思います。

久保田:こういったプロジェクトにもアーティストさんに参加いただこうと思っていて、お声がけをさせていただいたりしています。

ai:こういった形でオリジナル企画でもAKIBA EDENクリエイターの方とご一緒できるのは嬉しいですね!

AKIHBARA文化祭について

ai:10月15日の秋葉原文化祭でATOM Genesisと、公式キャラコンペのTシャツを発売しますと話しましたが、AKIHABARA文化祭について改めてどんなことをAKIBA EDENで出展するのかのお話をお願いしたいです。

山田:はい!AKIHABARA文化祭自体は秋葉原の色々な企業さんとか、事業者さんとかと連携している大きなお祭りになっていて、そこで毎週いろんなイベントが行われます。
10月15日にAKIBA WEB3.0&NFT FESイベントがあり、そこに我々ブース出展をしますという形です。
そこで今までの実績などを発表する機会として、作品紹介と、それを用いた商品化、つまり物販の初のお披露目となります。
ぜひ、見に来ていただけたら嬉しいですね!
ノベルティーみたいなイメージで、オリジナルのキャラクターアートをステッカーにする予定です。こちらもブースにきていただいた皆さんにお配りできたらと思います。

ai:グッズの詳細や販売価格はまた別途アナウンスします!

山田:今絶賛入稿作業しております。頑張ってます(笑)

久保田:このフェスは我々ではなく、様々なプロジェクトの方々がブース出展していらっしゃるので、それを見に行くのも面白いと思います。
ご都合が合う方は遊びに来ていただけると嬉しいです!

河邊:楽しみですねー。実際に遊びに来てくださった方にも何か特典とかできたらいいですね。

山田:そうね、ちょっと一緒に写真撮ってくれた人は…みたいな。
それをS N Sにあげてくれたら…いや、僕を拡散してもしょうがないか(笑)

河邊:でも拡散していただけたら嬉しいですね!

久保田:あと、もしクリエイターさんが遊びに来てくださった場合はぜひお声がけください!
今後僕がどういうことをやっていくのか、皆さんがどんなことをやりたいかなどをお話できたらなと思います。

ai:まだEDENクリエイターではないけど興味を持っていただいているクリエイターさんいらっしゃいましたら、こちらも当日説明会させていただきますので、ブースまでお願いします!

山田:10月15日! 11時から17時くらいですかね。よろしくお願いします!

AKIBA EDENコミュニティについて

山田:AKIBA EDENで先日、「トライブ」っていう概念を生み出しました。
そのリーダーキャラクターをコンペさせていただき、作っていただきましたが、それがすばらしくて。
イメージが膨らむような素晴らしいアートを提供していただいたので、急激にこう「コミュニティをこうしていきたいな」みたいなイメージが膨らみました。

AKIBA EDENのコミュニティっていうのは、もともとクリエイターコミュニティとして様々なことをやる形で、Discordを運用してるわけですが、
独立性といいますか、世界観みたいなもの…例えば秘密結社って言ってるけど、そんなに秘密でもないし全然怪しくないし、みたいな感じでやっていて、そこがブレているなというのは課題として持ってたんですよね。

そのクリエイターコミュニティの中でクリエイターの皆さんと一緒にコンテンツ作っていくっていうことは、変わらないのですが、
コミュニティの中の設定みたいなものは、もう少しロールプレイとして遊べるような、なんかゲームっぽい感覚でコミュニティの皆さん参加できるようなっていうのをちょっとやっていきたいなというふうに思っています。

今、AKIBA EDENという世界観と、その世界観はどういうふうな設計で、どんなことをしていて、どういうことを目的にするのかみたいなのをもうちょっとストーリーを立てて今まとめてる最中です。

そこがまとまってきたら、Discordのコミュニティそのものを楽しんでいただけるようなコンテンツを仕込んでいく、というところです。
ここを今うちのコミュニティマネージャーがまとめているので、来週そこの詳細については話してもらおうかなと思います!

ai:お、来週は新規メンバーがAMA参加ということですね!

山田:ですね!
コミュニティの世界観、夜中のテンションで考えたんですけど、我ながらちょっといい感じなんじゃないかなと思ってますね!(笑)
いい感じにコンテンツに落とし込んでいけそうなので、ぜひ皆さん楽しみにお待ちください。

ただ遊ぶというより、ステップを踏んでみんなで何かを目指していくというか、お祭りみたいな感じでやっていきたいですね。
作るのも楽しいし、運営するのも楽しいし、しかもなんかお金にもなる。
みたいな感じになれば最高だと思うので、頑張っていけたらなと思っています!

久保田:これはね、本当に夢が広がるね。これはオンラインでも色々やるんですが、リアルでもやることも増やしていきたいですし、そう期待できるように作り上げていきたいです!

ai:来週のAMAは10月5日の19時から行います!
是非リアルタイムでご参加ください!

今週のAMAはこちらからご視聴いただけます!
https://twitter.com/AkibaEden/status/1707333232918954366

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?