見出し画像

マスター、ずっと応援してるぜ!!

お疲れ様です。
今日は、息抜き回です。

ドラファンのアラフィフ。
シーズンは全く賑わさず、シーズンオフの主役となるドラゴンズが嫌いではない。

こんなニュースが飛び込んできました。

実は、ドラゴンズの中で、1番好きな選手だった阿部選手。その阿部選手のトレード。悲しくないわけがありません。

今回は、阿部寿樹選手について語ります。
息抜き回ですので、野球に興味のない方はご遠慮ください。

①阿部選手の魅力

なんと言っても、落合ドラフトの一人。
2015年ドラフト5位で中日に入団した選手。当時25歳でオールドルーキーと揶揄された選手。

【好きなところ】
・苦労人
・ヒゲ
・落ち着いた語り口
・笑顔
・右打ち
・器用な守備
・明治魂

きっとアラフィフおじさんに、好きなところを語られても阿部選手は嬉しくないだろうけど。

私はドラゴンズになくてはならない選手だと思っていましたので、トレードで居なくなってしまうのは残念です。

②中日のドラフト5位は出世枠

中日のドラフト5位は、当たりが多い。ドラファンの間ではもはや定説だ。

詳しくは記事を見てほしいですが、最近で言えば、2019年ドラフト5位の岡林でしょう。遡れば、山本昌、井端弘和、大島洋平、祖父江大輔など、名前を挙げればきりがないぐらいの「出世枠」です。

もちろん出世枠の一人として、阿部選手が入るのは当然ですし、これからも語り継がれていくと思います。

③ドラゴンズと明治魂

好きなところに書きましたが、ドラゴンズと明治大学との繋がりにも個人的には注目しています。

竜の大エース杉下茂、泣く子も黙る星野仙一、メジャーリーガー川上憲伸。
現役では、最多勝投手の柳祐也、今年のドラフト2位村松開人。

なんか好きなんですよね、明治魂。
提供魂はちょっと軽い印象ありますが、明治魂は真逆のイメージ。硬派で、男は黙って力勝負みたいな。
あくまでも個人的なイメージですが。

まとめ

今回は、ドラゴンズから楽天へトレードに移籍になったマスター阿部寿樹選手について語りました。

阿部選手は、岩手出身で、会見でも楽天について、「子どもの頃からの憧れの球団」と語っています。

いつも元ロッテのYouTuber里崎さんが、言っているように「トレードはポジティブ」です。

楽天でのご活躍をお祈りしています。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?