日記

絵、なんのために描くんでしょうか。
絵を投稿して何になりたいんでしょうか。

どうも、私は普段は社会人としてPCと見つめ合いながら夜にはインターネットに描いた絵を投稿したり、半年に一度ほど二次創作の同人イベントでわいやわいやしたりする人間です。
ありがたいことに有償依頼を頂いたりすることもあり、それは本当に有難いことです。

イラストを趣味で描いてるって幸せだよって言われたりします。
それは……どうなんでしょうか。
仕事で絵を描くって大変って言われます。
しかし私は有償依頼で相手に望まれるものを描くのは嫌いじゃないし、喜ばれたりするのって嬉しい。描きたくないものを描かなきゃいけないのは辛いとか言われますが、そもそも会社員の仕事もやりたくない事を無理にやってます。
ならば仕事でも絵を描いた方がいいのでは?と思わなくもないです。
絵を仕事にして今と同じ時間働いて今と同じ給料を貰えて今と同じ安定感があれば、幸せじゃないでしょうか。
……
うーん、難しい……
時間給与安定全てにおいて難しそうです。
趣味でやってる以上、金のために絵を描こうって思わないんですけど、そう思うことが既に恵まれていると思えばその通りな気はして。
でもずっとこのままがいいのか分からないから、挑戦してみたい気もして。
だけど、今「自分が何したいか」も分からない状態で他人の依頼ややらなきゃ行けないことで埋めてしまうと迷子になってしまいそうで。しばらくは自分探しの時間も確保して、もう迷子にならないぞって程度には見つけないといけない気もしています。
人生どんどん進んでいくのに、やる事が多い……
どういう順序でどういう速度感で何をやればいいんでしょうね。
あと3年とか5年とか若かったらなぁなどとなんの根拠もなく思ったりする。
絵も思うように上手くならない。
必死さが足りないのかな。必死になるとすぐ精神が病む弱さもいけない。

漠然と絵が上手くなって絵でキラキラして楽しい人生を送りたいなと思います。
今日はそのための一歩になっているんでしょうか?
ずっとずっと足踏みしている気もします。
でもそもそも絵が上手くなってキラキラして楽しい人生を目指すべきなのか、目指さないべきなのかも分かりません。
普通の人間はもっと自分の希望とか欲望が分かるものだと最近知りました。
そんなに自分を抑圧してきたのか分からないですけど、理由はともかくあまり自分の希望とか欲望が分からない。
難しい……難しい……
分からないなら分からないなりに有意義だと思われること、しないとな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?