見出し画像

知ってた?潜在意識書き換え成功の3つの法則!


本日もお読み頂き、ありがとうございます♪

さてさて皆さん、

『潜在意識の書き換え』ってご存じですよね?

コチラでもお伝えしているんですが

アファメーションや
イメージトレーニングなどで

自分で潜在意識の書き換え
行ってる方も多いかと思います。

でも、その書き換え
実はやり方を間違えると
逆効果になってる
こともあるんですよ!

正しく書き換えるには

3つの法則があります!


☆主語は自分!

画像3


アファメーションなどで
やりがちな失敗。

潜在意識は主語はすべて自分です。

その他の人の名前を出しても
全て自分だと認識しちゃいます。

○○が大失敗しますように!

〇〇が彼に振られますように!

・・・こんなことを
アファメーションにしていたり
潜在意識に居れようとイメージしても

ぜ~~~んぶ自分だと認識されるので

大失敗するのも、振られるのも
自分 です!!


☆もう叶ってるカタチ

画像2


潜在意識は時間軸
を認識できません。

なので、アファメーションしたり
潜在意識にイメージングする時は
すでに叶ってる形で落とし込みます。

~になればいいなぁ ではNG

潜在意識にあることが
そのまま叶うのが現実なので

~になればいいなぁ、なりたいな 

では永遠に

~なりたいなぁ と願う現実を

叶えてしまいます。
叶ってないってことね!

私はお金持ち!
私は成功している! とかはOK


☆否定語NG

画像1


潜在意識は否定語を理解できません。

そのため、
お金持ちになりたいと願うつもりが

私はお金に困らない

なんてやってしまうとNG!!

ない という否定語を理解できないので

潜在意識の中には

私はお金に困る!

という逆の事がインプット
されてしまうんですよ~~

正しくは

私はお金に満たされている☆

といった形です。


☆要チェック


今まで
潜在意識の書き換えをやってるのに

効果でないな~
なんて思ってた方は
間違っていた可能性大!

チェックしてみてくださいね☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?