見出し画像

【EDH】賢きモスマンの1stプレイ感想

おはようございます。
つい先日、カルロフ亭のデッキを開封したと思ったのに、もう次のセットが。

カルロフ亭でミルコを触っていたので、falloutでは青黒を含むモスマンで遊びます。

卓は、社長兼CEO、シーザー、ルーカ、アトラクサ、モスマン。
五人卓なので、あっという間にモスマンが成長します。2t目に硬化した鱗をおいていたので、帰ってくると11/11飛行というバケモンに。めっちゃヘイト高いです。
RADカウンターは、わちゃわちゃして楽しいです。コンボパーツが落ちたり、ほしい土地が落ちたり。自分のも落ちます。悲しいです。それもあって、プレイ時間が長めになります。

最後は、1時間30分近くのゲームを、ルーカが制して終わり。

モスマンは、RADカウンター以外に切削タイミングを増やしたり(遺跡ガニとか?)、カウンターや除去カードを増やしたりして、殴り統率者的に運用するか、逆に横展開できるような構成を考えるか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?