最近の記事

    メモ2。でも慣れないとしゃべっている声と聴きとる音声が混じって迷子になる。音声スピードがゆっくりすぎると単語の意味を拾い損ねる。Googleでもwriter appでも聴き取ってくれるかどうかは元音源のキレイさ次第。録音の時に雑音がなくてスピーカーの真ん前にIC置くのが一番大切。

    メモ2。でも慣れないとしゃべっている声と聴きとる音声が混じって迷子になる。音声スピードがゆっくりすぎると単語の意味を拾い損ねる。Googleでもwriter appでも聴き取ってくれるかどうかは元音源のキレイさ次第。録音の時に雑音がなくてスピーカーの真ん前にIC置くのが一番大切。

    メモ。ICレコーダーに雑音がはいって自動音声文字おこしができなかった時のカバー方法。【writer app立ち上げる⇒デバイスはそのまま⇒イヤホンでICレコーダーの音を聴きながらパソコンのマイクに向かって音声入力】誤字修正のため2度聴くことが必要。手入力よりつかれない。

    メモ。ICレコーダーに雑音がはいって自動音声文字おこしができなかった時のカバー方法。【writer app立ち上げる⇒デバイスはそのまま⇒イヤホンでICレコーダーの音を聴きながらパソコンのマイクに向かって音声入力】誤字修正のため2度聴くことが必要。手入力よりつかれない。

    ICレコーダーの位置がとおすぎた。writer appもGoogleドキュメントも音声をひろえず自動文字おこしできない。かなしい。

    ICレコーダーの位置がとおすぎた。writer appもGoogleドキュメントも音声をひろえず自動文字おこしできない。かなしい。

    文書画像をもじおこし

    Twitterのタイムラインに流れていた方法を試してみる。 PCに保存していた料理のレシピをひらく。一瞬だ。すごいな。こういうのって公務員さんや事務系のひとがとっても感動しそう。 手順:Googleドライブに文書画像をアップ→文書画像をGoogleドキュメントで開く わかったこと:縦書き、横書きでもOK。文字列が複数だと文章が入り乱れる。解消するためには一定方向に文字が流れている画像をアップすること。 ぎもんは後日ためしてみよう。 ぎもん1:手書き読み込める? ぎもん2

    文書画像をもじおこし

    ロゼットをつくる

    イベントの準備にロゼットを試作。 24ミリ幅のリボンで作成。市販のロゼットメーカーを使用。プリーツをとめる接着シールは布ガムテでも代用可能なきがする。中心パーツにイベントのロゴマークをつける方法に悩む。白色プラバンにロゴマークを印刷してみるか。接着剤は隙間ができやすい。グルーガンのほうがおさまりがよさそう。

    ロゼットをつくる

    窓枠

    日の出

    日の出