見出し画像

自信とは自分の可能性を信じること。

自分はできるという思い込みは大事だけど、それ以上に大事なのは、たとえできなかったとしても自分はできるようになるという思い込み。

新しい役割が与えられたにしろ、自分でつかみ取ったにしろ、今までとは違う新しいことをはじめることになったとして、過去の自分につけられた評価の結果でしかない。

新しいことにチャレンジすることと、新しいことができるかどうかとは少しだけ切り離して考えるべきですね。

簡単な業務ならできてしまうと思うんだけど、難易度が高い業務になると最初からうまくできることなんて少ない。順調にキャリアを積み上げてきた人こそ、最初の失敗は怖いものだけど、自分ならできると思い込みすぎた結果、実際にやってみるとうまくできなくて落ち込みがち。

いやいや、最初からできるより、できなかったことができるようになる方が楽しいと思いませんか?と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?