見出し画像

3月5日(火)GBPAUD(⭐︎)70点/環境認識と通貨強弱◯

今日はGBPAUDのロングエントリー【良い取引☆】

【⚠️画像はクリックすると拡大できます】

▪️赤色線: S/L 損切りライン
▪️オレンジ線: エントリーライン
▪️青色線: T/P 利確ライン 

自分がどんなトレードスタイルにしたいのか?とか、
今、言語化を頑張ってるところやけど
そのなかで「夕方までには終わらせたい」が
強くて←

やっぱり15分足だと17時を跨いでしまうことが多いので、時間足1つ落として【5分足】でやってみることに!
グランビルで今までと大きくは変わらないけど...

過去検証とかもしながら
またブラッシュアップしていこう〜!

▼エントリーシート▼


1時間足▼

直近下降の流れが上に変わって、
通貨強弱もよさそう!
直近高値を抜いていきそう!ってことでIN
直近高値を抜いたのを確認したのは5分足で。


環境認識①ダウ :◯
環境認識②20MAの向き:◯
環境認識③MAクロス:◯
チャネルのどこらへん?:チャネルひいてなかった←
ルール①10/20MAの位置(赤と黒):◯
ルール②10/20MAクロス(赤と黒):◯
ルール③10/20MAの向き(赤と黒):◯
ルール④4H20MA の向き(カクカク緑):◯


15分足▼

1時間足の直近高値を抜いたらへんでIN

環境認識①ダウ:◯
環境認識②20MAの向き(黄):◯
環境認識③MAクロス(赤と黄):◯
環境認識MACD:△


5分足▼

2ポジ目ギリギリひっかかってなかったーーー😭
スプレッドが3.3pips?くらいあったから
そこ考慮して上に設定せなあかんかったなぁ...
スプレッド広い😇

そして、T/Pのあとに伸びていくあるある...
もう少し伸ばす時は伸ばせるようになるのが課題。
今の段階では、
安全なところで入れてるって事でOK🙆‍♀️


ルール⑤MAの位置(赤と黄):◯
ルール⑥MAの向き(赤):◯
ルール⑦MAタッチ(赤):◯
ルール⑧MACD:△
ルール⑨ネックライン抜けた?:◯


▶︎振り返り
これから伸びるー!ってとこで
TPセットによってぶちっと切っちゃってるのが
よく分かる...w

当日じゃなくて、次の日にアウトプット書いたほうが
利確したあとの動きとか見れて
いいかも!ってことに今更気づいた←

これから1日ずらしていこうかな?🤔
そうしよう。色々試行錯誤やーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?