見出し画像

3月12日(火)AUDUSD(☆)70点/珍しく2ポジとも利確だが...

今日のAUDUSDのロングエントリー
【良い取引☆】

まさかのPCのMT5固まって←
iPadで注文したら
ロット少な過ぎた...

なんで勝てる時に限って
こうなんやろーーー。どんくさすぎる😭
(くじらのオーダーに頼り過ぎてw
あれなかったら資金管理ポンコツ←)

今後は、あれ使いながらも
何ロットで入ったのか見とこw

もう今月やばいw
私忙しいのほんまにむりっ。頭がショート寸前w

はいっ、とりあえず振り返ろうー!

【⚠️画像はクリックすると拡大できます】

▼エントリーシート▼

MAの向きに勢いがないとこで
入っちゃったなーと反省。

1時間足▼

直前で4H20MAにささえられて
黒が赤の上にGCしたところ。


環境認識①ダウ :◯
環境認識②20MAの向き:◯
環境認識③MAクロス:◯
チャネルのどこらへん?:◯
ルール①10/20MAの位置(赤と黒):◯
ルール②10/20MAクロス(赤と黒):◯
ルール③10/20MAの向き(赤と黒):◯
ルール④4H20MA の向き(黄色):◯


15分足▼

なんか、指標で動きすぎて
ダイバーのサインとかも出て
チャート見づらいけどw

この小さなチャネル内でとりました😇
動きが全然ないとこで入りがちよなー。

なんでみんなあんなびよーんて伸びるとこで
入れるんやろぅ、、、すごいなぁ😭

環境認識①ダウ:◯
環境認識②20MAの向き:△
環境認識③MAクロス:◯
環境認識MACD:◯


5分足▼

MACDをみると、
19本前くらいのとこが
入るタイミングやったんかな?🤔ふむふむ

1ポジ目の打診ポジションは
T/Pから近過ぎたから
2ポジ目ひっかかってくれてよかった、、、


ルール⑤MAの位置(赤と黄):◯
ルール⑥MAの向き(赤):△
ルール⑦MAタッチ(赤):◯
ルール⑧MACD:△
ルール⑨ネックライン抜けた:◯


▼振り返り
今回はなんとか利確。

安心したエントリーではないんよなーー、

MAの向きが後から見たら全然角度ついてない...
になりがち。
気をつけよう。

【ひとりごと】
そして、水曜日の今日のエントリーは
ボッロボロやった😱

仕事もミスしかけるし
この負の連鎖はよ止めなければw
はよ5月なってくれーーー!
このやる事に追われ過ぎてるのほんまに白目←
落ち着きたい...😇

そもそも1日のやる事リスト書き出したときに
見積もりでも終わらないってわかってる量を
こなさなあかんときってどーすればいいんやろ。

やめることが大事よなー、
保育園の保護者会、PTA、子ども会
学童の役、自治会って、、、
やること多すぎへん?

しかも毎回くじ運強過ぎて
それぞれで全部大きいのをひいてしまう私←
(半泣きw)

ほんまになに。笑

とりあえず引き継ぎできたら
少しは落ち着くはず、、、

この制度だれか見直してーーー😭
って人ばかりで、改善されずに何十年きてるって
いってはったなぁ...

自分が3人くらいいたらいいのになー。
か、私の脳みそ3倍スペックにアップグレードでもいい。
のんびりしたいなー、、、w
そのために頑張ってるんやった!そや!
私のFXの目的はそこ!

明日は、がんばろう🚩
て、もう明日木曜?!w はやすぎて笑う。
がんばれーーーー!がんばろーーーー!
えいえいおーーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?