見出し画像

フラワーフェスティバル考察 目的ごとのボーナス活用例

 4/22~4/29に行われる本イベントについて考えていきます。最初にどのようなボーナスがあるか確認し、それを活かす方法を目的ごとに考えます。

 情報は公式サイトより確認しました。


ボーナス一覧

  1. 料理がサラダ固定且つ料理エナジーが1.5倍(大成功なら3or4.5倍)

  2. ポケモンの内1体がチャンス確定

  3. 他の睡眠タイプも少し出現

  4. くさ・フェアリータイプが出現しやすくなる

  5. 限定ミッションがあり、キュワワーのおこう等報酬有

目的ごとのボーナス活用

 ここからは上記のボーナスを活用すると達成しやすくなる事項を紹介します。()内はどのボーナスがそれに貢献しているかをしています。

新寝顔・難しい寝顔の発見(1)

 サラダ固定かつ料理エナジーが1.5倍になっているため、エナジーを貯めやすくなります。あまり行ったことのないフィールドで過ごせば新しい寝顔、フィールドボーナスの溜まっている場所では発見しづらい寝顔を見つけやすくなるでしょう。

 あらかじめ集めづらい食材や高級レシピに必要な食材を貯めておくとこれらは達成しやすくなるでしょう。

ゆめのかけらやリサーチEXPを稼ぐ(1)

 特に高難易度の寝顔程これらを多く算出するため、料理エナジーが1.5倍は効果的です。前者はいつか来る経験値ブーストに備えておくとよいでしょう。後者は上げておけば捕まえたポケモンの最低レベルが上がるなどの特典があります。

作っていないサラダレシピ作成orサラダの特定レシピレベルを上げる(1)

 イベント中はサラダが来ることが分かっているため、これらを実現できます。前者を行うと無料ダイヤがもらえます後者は高レベルであるほど恩恵を受けやすくなっています

 私はこれをメインに行うつもりです。先に食材を用意しておくと効率的です。

厳選含む捕獲(2~4)

 これらのボーナスにより普段よりも捕獲がやりやすくなっています。特に4番目の影響からフシギダネ・チコリータ・マダツボミ・ピィといった非常に有力なポケモンの厳選が捗るでしょう。

(人による)睡眠タイプ:うとうとのポケモンの捕獲厳選(3)

 うとうとを出しやすいプレイヤーにとってはあまり関係ありません。

 睡眠タイプに関わらずポケモンが出現するため、普段出会いづらいうとうとのポケモンと遭遇しやすくなるかもしれません。イーブイやラルトス等の捕獲厳選にイベントを活用するのもアリです。

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?