見出し画像

エンテイリサーチの確認と考察

 エンテイリサーチイベントについて確認し、それぞれのボーナスをどのように活用できるのか考察していきます。

注:執筆時点でロコン未登場です。


ボーナス一覧

  • おてつだいで集める食材+1

  • ほのおタイプのメインスキル発生確率1.5倍

  • ワカクサ本島で好きなきのみがヒメリのみ(ほのおタイプ)固定

  • 他の睡眠タイプも少し出現

  • 特定のポケモン出現率アップ(ほのおタイプのポケモン)

1週目限定ボーナス(5/20~5/26)

  • ほのおタイプのメインスキルLv.1上昇

2週目限定ボーナス(5/27~6/2)

  • ほのおタイプのメインスキルLv.3上昇

  • ねむけパワー1.5倍(6/2のみ)

ボーナスの活用法考察

食材+1 弱くてもほのおタイプ優先

 食材が+1されるということは、きのみとくいが食材とくいに似た働きが出来るようになるということです。食材とくいは言うまでもなく普段の役割をより効率的に果たしてくれます。

 執筆時点で実装されているほのおタイプが集める食材エナジーの最低と最高を紹介します。最低はブースターのモーモーミルク(98エナジー)です。一方、同ポケモンの2枠目食材であるリラックスカカオ(151エナジー)が最高です。

 これらのエナジーをヒメリのみで換算してみます。Lv.23のポケモンが集めるヒメリのみ1個で98エナジーと等価となります。ヒメリのみ2個ならLv.1でも上回ります。これは好きなきのみに指定されているからです。

 好きなきのみでない場合、98エナジーを満たすポケモンはそれなりに育成しておく必要があります。みずタイプならきのみ1つの場合Lv.48、2つの場合Lv.19となります。

 以上のことから、半端に育てた他タイプよりほのおタイプを優先すべきだと考えます

スキル発生確率+1.5倍 堅実にエナジーを増やしてくれる

 ほのおタイプにはエナジーにつながらないメインスキルを持つ者はいません。従って、スキルが発生しやすくなる=エナジーが増えやすくなるということになります。

(1週目)スキルレベル+1 次週の準備にも使える

 2回進化するほのおタイプ(リザードン・バクフーン)はこのボーナスによりスキルレベル4を超えます。このレベルから一気に強くなることが多いので、これらのポケモンがスキルでも活躍できるかもしれません。

 前項でスキル強化=エナジー増加述べました。こちらではその週のエナジー稼ぎとは別の活用法を紹介します。

 後述する2週目は1週目よりもエナジーやねむけパワーを大幅に稼ぎやすくなっています1週目をそちらでより多くのエナジーを稼ぐための準備に費やすことでおこう無しでエンテイと出会いやすくなる、レアな寝顔を見つけやすくなる、リサーチEXP・ゆめのかけらを多く集めることが出来ます。

 具体的には、料理パワーアップS(ブースター)でなべ拡張おてつだいサポートS(ウインディ)やおてつだいブースト(エンテイ)で最大所持数以上にきのみ&食材を持ち込むといったものがあります。

(2週目)メインスキルLv.3上昇 ブースター運用も面白いかも?

 イーブイから進化させたブースターの場合、最低でもスキルレベル2(=10個拡張)となります。このボーナスがあると1回の発動あたり22~27個食材を多く使うことが出来ます。いいキャンプチケットをした場合、なべ礎値最大だとにもよりますが119~126個で料理が出来ます。

 スキルが発動しやすくなることを加味し、1日3回発動したとすると66~81個もなべを多く入れられる計算になります。ここまでくると食材をどうやって賄うかが問題になってしまうでしょう。

注:メインスキルレベルは上限を超えない

 ボーナスによりスキルレベルが向上しますが、現在設定されている上限を超えることはありません。エナジーチャージS(ヒノアラシ系)はLv.7それ以外はLv.6が上限となります。2週目なら素の状態でエナチャSLv.4、それ以外はLv.3を超えると上限に到達してしまいます。

(6/2限定)ねむけパワー1.5倍 各種おこうと合わせよう

 簡単にねむけパワーが増えるメリットを言うとより珍しい寝顔が1度に多く発見しやすくなります。つまり、ゆめのかけらやリサーチEXPが多くなるということです。

 ミニアメブーストでゆめのかけらが不足した状態になる方も多くいると思います。こううんのおこうを使用すればある程度持ち直すことが出来るでしょう。他にもリサーチランクが55に到達していないならしゅうちゅうのおこうを使用しリサーチEXP稼ぐのも長期的には有効です。

 これらを行う際はエンテイのおこうを含むポケモンのおこうと併用するとより効率的です。ゆめのかけらやリサーチEXP基礎値が大きくなるからです。そうでなくこううん+しゅうちゅうでもOKです。

前回よりもプレイしやすくなっているかも?

 前回のライコウリサーチイベントよりも遊びやすくなるような調整がなされていると推測します。

 例えば、各種ボーナスの追加、年齢によりフレンドを持てない方に対して付与されるたてがみが70個(前回50個)になる、イベント交換所の調整がなされることからこのように考えます。

 前回のイベントはある程度育成が進んでいる、あるいはおてつだいホイッスルを複数使えるといった中級者以上のプレイヤーにとっては楽しいものでした。ただ、本当に始めたばかりの方にとってはそうではなかったと思います。なぜなら、低ランクで出現する寝顔からはあまりたてがみを集められず、ライコウともほとんど会えなかったからです。この反省からイベントボーナスの大幅な強化等が行われることになったと考えます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?