見出し画像

【ポケスリ】ワカクサ本島で捕獲or厳選したいポケモン

 ワカクサでのみ出現するポケモンを紹介します。また、このフィールドで集めやすい即戦力になるポケモンや特定の食材を集めやすいポケモンを紹介します。加えて、比較的このフィールドで厳選しやすいポケモンも紹介します。

※注意
現在(1.0.10ver)の時点で書いています。


このフィールド限定で出るポケモン

フシギダネ系

コイル系

ドードー系

ニャース系

ピチュー(ピカチュウは他でも出る)

ライチュウ

サンダース

ニンフィア

トゲキッス

ウツボット(マダツボミ等進化前は他でもでる)

トランセル(キャタピーは他でも出る)

バタフリー


捕獲をお勧めするポケモン

 ここでは特定のフィールドで即戦力になりうるポケモンや1体持っておくと食材あつめをしてくれるポケモンを紹介します。

ドードリオ

 シアンの砂浜で非常に活躍してくれます。きのみとくいですが、圧倒的なおてつだいの速さ(2400sで準最速)でワカクサ大豆もそれなりに集めてくれます。個人的には、食材とくいのイシツブテ系が育っていないのであれば、より安定して十分なワカクサ大豆を集めてくれると感じています。
 メインスキルがげんきチャージSであるため、げんきを自分で回復してくれます。これのおかげで1日を通しておてつだいスピードをある程度維持してくれるかもしれません。個人的には、睡眠スコアを100取らなくても翌朝げんきMAXになりやすいのが助かります。
 メインスキルもげんきチャージS、きのみとくいであるため進化をさせなくて良いため進化後のドードリオを即戦力としてお勧めします。
 メインスキルやおてつだい時間、とくい、初期最大所持量等がかみ合っており1体で完結しているポケモンです。序盤・中盤でそれぞれのフィールドに適したポケモンが育っていない場合、取り合えず手持ちに入れておけば十分な働きをしてくれます。
 フレンドポイントが12とドードーの2.4倍ですが、ドードーをLv.23まで育てる必要があるため即戦力としてはドードリオを直接捕まえた方が楽です。とりあえず1匹だけでもいいので捕まえておきましょう。
 ちなみに、1週間Lv.1無補正のドードリオだけで過ごすと、ワカクサでスーパー1、シアンでノーマル5まで行くことが出来ます。実際はLv.1ドードリオはほぼ存在しないので机上空論ですが。

フシギダネ系

 ミツ集めにおいて素晴らしい働きをしてくれます突然ミツが必要になった時フシギソウ以降がいると非常に助かります。私の経験ですが、それまでカレーだけだったのに突然デザートを要求された際直接捕まえたフシギソウに助けられました。
 フシギダネではおてつだい速度の点から即戦力にはなりづらいです。もちろん高レベルまで育てられたフシギダネであれば問題ありませんが、たいていの場合進化させているはずなのでそのケースは考慮から外しました。
 フシギバナが最も好ましいですが、フレンドポイントが大量に要求されてしまうためフシギソウが即戦力としてちょうどいいでしょう。私の体験談ですが、直接捕獲したLv.12フシギソウの場合1週間でメインスキルを含み40個位のミツを集めてくれました。

コイル系

 メインスキルの料理パワーアップSがこの系統の特徴です。このメインを最も簡単に手に入れることが出来るためおすすめとしました。
 このスキルは1度だけなべ容量を増やしてくれ、月曜までに発動させて一気にエナジーを稼ぐために使われます。私は、日曜日の朝食後からコイル系を手持ちにたくさん入れ、次週にスタートダッシュを切れるようにしています。
 このメインはブースターやグレイシアも所持していますが、イーブイには他の進化先候補が存在し、進化にアイテムが必要とされます。レアコイルまではこういったものがなく、捕獲に必要なランクが低めです。また、進化回数が多いためメインスキルのたねをあまり使わなくて済むのも助かります。
 最序盤から必須というわけではありませんが、捕まえておけばいずれ必ず活躍させられるでしょう。

チルット

 次に解放されるシアンの砂浜で活躍してくれるポケモンです。ちなみに、きのみだけで評価するならドードーの方が効率は良いです。
 数少ない1枠目からとくせんエッグを集めてくれるポケモンでもあります。エッグを集められると中級くらいのレシピが数多く作れるようになります。そのため、きのみ兼食材係として扱いましょう。ちなみに、進化させるときのみの種類が変わってしまうので気を付けましょう。
 ここで厳選するよりウノハナで行った方が効率が良いですが、シアン解放からウノハナまでかなり時間がかかるので、見つけたら捕まえておくのもよいです

このエリアで厳選しやすいポケモン

 他のエリアでも出るポケモンの場合、ワカクサでは他の候補が多いため遭遇しづらくなっています。そのため、このフィールドでしかでないポケモンを除いて、このエリアだからこそ厳選しやすいというポケモンはいません
 強いていうなら出現までに必要なカビゴンランクの高いポケモンが該当するでしょう。なぜなら、このエリアはランクを上げるのに必要なエナジーが少ないからです。

このエリア限定で出現するポケモン フシギダネ・コイル・ドードー・ピチュー

 言うまでもなく、他で彼らが出ないからです。おすすめに挙げたポケモンは全てたね・ベィビィポケモンでフレンドポイントが少なく済みます。捕獲したいポケモンで説明したものは省きます。
 一部たねポケモンでもここに記載していないものがありますが、それらは現在では活躍を見込めないため除外としました。

ピチュー

 ライチューはおてつだい時間が最短です。現在1枠目食材のとくせんリンゴは食材とくいのポケモンが存在しないため、実質リンゴ集めに最も適したポケモンです。リンゴはとても汎用性の高い食材であり単品料理も存在しています。さらに上級の料理で大量に必要とされることがあるので、ピチューが厳選できていると非常に便利です。
 残念ながら好みのきのみとして設定されているフィールドは存在しません。ですが、ドードリオと同じで、ハイスピードなおてつだいである程度エナジーを稼いでくれます。

アブソル

 リラックスカカオを食材とくいで集めてくれる唯一のポケモンです。カカオは単体でのエナジーが高く、中級や上級のレシピで求められます。
 また、数少ないウイの実(あくタイプ)を集めてくれるポケモンです。
 このポケモンはウノハナでも出現しますが、ワカクサの方が必要なエナジーが少なくて済みます。この点からワカクサでこのポケモンを厳選してもよいと考えます。ただし、出現に必要なエナジーは12,369しか差がなく、好みのきのみが固定されているウノハナの方が必要エナジーに達しやすいことがある点に気を付けてください。

参考


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?