見出し画像

私を表現するのに正解なんてない

おはようございます!

昨日は「母の日」でしたね。私は両親と一緒に住んでいるので、朝起きて、母親に、「産んでくれてありがとう✨」と伝えました。

母親は笑顔で嬉しそうでした😄母親には花束を送りました💐

そして、午後からは、大阪へ行き、絵を習い始めました✨✨

子供の頃、絵を描くことが好きで、自分の好きなキャラクターをよく描いていました。

最近、自分を知っていく中で、絵を描きたい❗️と思い、描いてみましたが、うまくいかず、途中でやめてしまいました💦

ですが、その1ヶ月後に夢をみました。その夢の中で気づいたんです❗️そうだ、うまく描けないなら、絵を習えばいいんだ😆とわかって夢が覚めました。

すぐに絵を教えてもらえる方を探して、今度見学に行くというところまで決まりました。

ですが、その前に馴染みのBARに行った時に、BARの店員さんから、私も絵を表現していて、絵を習いませんか?と誘っていただきました✨

私はその方から聞く話しがすごく惹かれたんです✨

その内容が「絵は自分を良くも悪くも表現するもので、自分を知っていくものですよ」という話しを聴いて、この人から絵を教わりたい❣️と思えて、その人から絵を習うことを決めました😊

私は昔、鉛筆で絵を描くことはしていましたが、絵の具を使って色を塗ったりするなんて、中学生以来で久しぶりでした😂

やってみてどうだったのか。

とにかく表現するのが楽しかったです‼️だって、正解がないんですよ☺️スタイル、型がない、全部自由、間違えることも表現になる。全てが自分を表現できる世界🌍

表現するのって楽しい‼️ってなりました😆

そして、絵の先生から、ここはこうしてみたら?とアドバイスをいただく、これがまたいいんです😆私には、ここはこう描くという自分のスタイルが存在しています。癖みたいなものです。でも、それを一つずつアドバイスによって壊してもらい、新たな自分の世界、可能性を知れる楽しさ✨✨これはどなたにも味わって欲しいな😍って思いました。

絵に限らずですが、何かを表現するって本当に楽しく、ワクワクするなって改めて感じました😄

自分には創造が出来ないって勝手に思い込んでいましたが、自分はうまく描いて相手に認めて欲しかっただけなんだ😅と自分を知ることが出来ました。

目の前に来る情報を自分の情報として、たくさん、たくさんインプットしていきます✨✨

パスタ美味しかったです😊✨

ティラミスもちょうどいい甘さで美味しかったです✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?