火の玉ストレート

こんばんは、小川です。


先日、ワクセル主催の藤川球児さんの講演に参加してきました。



子供の頃から巨人ナイターを見て育った私はアンチ阪神でした。

そのため、JFKが出てくると、「あぁ〜、今日は負けかぁ。」といつも思っていました。

JFKとは、、岡田彰布監督時代の阪神タイガースにおける、ジェフ・ウィリアムス(J)、藤川球児(F)、久保田智之(K)の3人のリリーフ投手の組み合わせを指す用語です。

試合中盤までに先行し、残り数イニングをこの3投手の継投で逃げ切るという勝ちパターンを作り上げていました。


そんな、子供の頃からテレビで見ていた藤川さんの講演、ずっと鳥肌が立っていました。



努力は裏切らない、継続は力なりをひしひしと感じる時間でした。


皆さんもぜひ、対談の記事とyoutubeを観てください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?