2023/1/15 中山ダート予想

 1/14は結局のところ中山ダート以外はてんで見当外れでした。不安定な天気による馬場の面もありますが、妙味有ると思って欲に目がくらんで中京、小倉に手を出した結果で情けない。。
1/15(の特にAM)は中山ダートに全力です。


中山ダートは非常にタフで小回り性能が求められるので、他のコース成績はそこまで参考にしないことが大切。特に東京成績。
【下級条件】馬個体の能力評価を優先し、レース質を想定しハマるかどうかを見極める。
【上級条件】馬個体の能力差は小さいことから、よりレース質合致性や血統面での適性を重視する。


■中山1R 未勝利 ダート1,200m:レース質▶外枠・先行
 テンに速いのは中枠の⑦ヒャクマンボルトと連闘の⑨ディアナゼロスを筆頭に、外からは⑫ドラクロワ、内目からは初ダートの⑤シャトーボビーあたり。これら4頭が主な先行タイプでミドルペースからの前決着想定。⑦は減量騎手への乗り替わりと前走最内からの枠替わり自体は良いが、⑨に被せられそう。その⑨はこの舞台適性は高いが最後の詰めが甘く、かなり使い込まれている点は気になる。となると本命視したいのは枠の並び良くスムーズな展開が見込めそうな⑫ということに。大型馬で馬の持続力をUPさせるバシュロ騎手騎乗と、ローテから更なる距離短縮がプラスになる公算が高い。⑤は人気も斤量増と内枠が鍵になりそうで、若干過剰人気感が否めない。
 ◎⑫ドラクロワ
 ○⑦ヒャクマンボルト
 ▲⑨ディアナゼロス
 △⑤シャトーボビー
単勝:⑫ 馬連:⑫-⑦⑨ ワイド:⑫-⑦⑨
3連単FOR:⑫⑦→⑫⑦⑨→⑫⑦⑨⑤


■中山2R 未勝利 ダート1,800m:レース質▶外枠・先行
 2Rも先行馬は5,6頭で前有利であることに重きを置きたい。本命◎⑥スウィーヴェモフ。前走新馬戦は躓きながらも好ダッシュを見せて2番手をキープ。直線で捕まっての3着だったがこの先行力には注目したい。相手には連闘が気になるがレース質に該当する⑮ジュタドール。ハイペース経験が活きそうな①グレイウェザーズが3番手評価。人気の⑧スペシャリストは休み明け代名詞のヘニーヒューズ産駒だが、新馬戦新潟1,800mの超スローペースしか経験しておらずここは怪しく映る。⑩マンマリアーレはダート替わりが功を奏しそうだがこちらも人気で。。
 ◎⑥スウィーヴェモフ
 ○⑮ジュタドール
 ▲①グレイウェザーズ
 △⑩マンマリアーレ
単勝:⑥ 複勝:⑥ 馬連BOX:⑥⑮① ワイドBOX:⑥⑮①
3連複FOR:⑥⑮-⑥⑮①-⑥⑮①⑩


■中山3R 未勝利 ダート1,800m:レース質▶内枠・先行
 こちらも先行馬が少ないメンバーだが、持ち時計の抜けている2頭⑥リーゼノアールと⑫セイウンミライズの一騎打ちムード。前有利とみての◎⑥とするが、馬券的には①スイッチオン、④グッドルックス、⑧アーユーレディ、⑬サーブルミラージュ、⑭オボッチャマの3着付で妙味があればといった感じ。
 ◎リーゼノアール
 ○⑫セイウンミライズ
3連単FOR:⑥⑫→⑥⑫→①④⑧⑬⑭


■中山4R 1勝C ダート1,200m:レース質▶外枠・先行
 強力な徹底先行タイプの馬が不在で、◎⑫サバンナチャンスにチャンス到来な気がするが、前走から斤量+5㎏を克服できるか。道中5番手くらい追走から直線抜け出しを図りたい。相手はオッズ妙味での評価順で、⑧サンフィニティ、⑤コウソクカレン、③クイーンアポーン、②リネンファイト
 ◎⑫サバンナチャンス
 ○⑧サンフィニティ
 ▲⑤コウソクカレン
 △③クイーンアポーン
 △②リネンファイト
単勝:⑫ 馬連:⑫-⑧⑤ ワイドBOX:⑫⑧⑤
3連複FOR:⑫⑧⑤-⑫⑧⑤-⑫⑧⑤③②


■中山8R 2勝C ダート1,800m:レース質▶外枠・先行
 ここも逃げ馬不在で、2走前にロードヴァレンチ(1/14 中山10R アレキサンドライトS 3勝Cを圧勝)の0.2秒差2着だった⑮ロスコフを本命に。調教師コメントで「折り合って運べれば」とのことなので、ダート短距離では推しづらいルメール騎手も、中距離で折り合いを求められれば右に出る者なし。中山コースとも相性抜群。レース質合致となって3番人気想定なら勝負したい。1番人気想定の⑧ヴァーンフリートは大型馬で前走も強いが東京が向くタイプではないかと思う。以下やや間隔が詰まるヘニーヒューズ産駒がどうかも戦績安定の⑩カンピオーネを筆頭に、⑦ブレイクフォースと⑨ローズボウルの差しを警戒。
 ◎⑮ロスコフ
 ○⑩カンピオーネ
 ▲⑦ブレイクフォース
 △⑨ローズボウル
単勝:⑮ 馬連:⑮-⑩⑦ ワイド:⑮-⑩⑦⑨


■中山10R ジャニュアリーS OP ダート1,200m:レース質▶先行
 ①ハコダテブショウのスタートダッシュ力が抜きんでており、少頭数のここは自分で展開を作れるだろう。人気でも押し切ってしまいそう。⑪アヌラーダプラは初ダートにして好枠を引けたので適性があるかどうか。③アティードの助手さんのコメント「自信を持って臨んだ前走の初重賞でコテンパンにやられた。ひと皮むけるためには何が必要か考えながら厳しい稽古を課してきた。馬が順調にクリアし筋肉はムキムキ。張り、ツヤもさえて絶好調。負けて学んだ成果が出るはず」も熱いものがあり、この3頭を中心とした熱戦に期待したい。
馬券:プライスレス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?