行政書士試験テキスト

今現在使ってるテキストは「イチから身につく行政書士合格のトリセツ基本テキスト2022年版(LEC)」です。

また、手元にある過去問は、「出る順行政書士」シリーズのウォーク問過去問題集①法令編、②一般知識編の、2020年版~2022年版。

あえて2020年版、2021年版も手元において、使ってるのは勉強を本腰いれてはじめようとしたのが2020年からだからです。

それでもって、2022年版においては、今年の受験用に「書き込みのしてない過去問」として使いたいから。

2020年版、2021年版は書き込みをするための併用教材として利用するつもりです。

それと、2022年版「出る順行政書士肢別過去問題集(LEC)」も購入してあります。



教科書的に利用するつもりで、「新スーパー過去問ゼミ6(実務教育出版)」の民法I、民法II、行政法、文章理解/資料解釈も手元にあります。

民法、行政法に関しては参考書として使う。

文章理解/資料解釈については、一般知識のほうの参考書として買ってみたものの、どうしたものか?と思いながら、でも使えるかも?と思案しております。

他、参考資料として、「ケータイ行政書士ミニマム六法(三省堂)」の2020年版、2022年版、「出る順行政書士合格基本書」2020年版、2021年版が手元にあります。


こうしてみると、お金の浪費が激しい、、、、、

時間に関しても浪費してますが、それ以上にあるのは、本気でやる気になったのはたった今(というか、この3日程度)なので、それはしかたない。


うん。

兎に角勉強しよっと。

ということで、2020年とか2021年の過去問の話もたくさん出ると思うけど、2022年本試験に向けて頑張り始めました。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。