日頃の習慣

以前(6年以上前)の習慣は、飲酒でした。

飲み始めの頃は、それでも晩酌程度だったんですが、、、、、、

最終的(6年半くらい前)は連続飲酒状態。
(朝から、小学生の登校にまぎれて、コンビニに酒買いに行ってました。)

まぁ、6年前の3月に「これ、無理」って急に思って、アル中病棟へ入院。
んで、自助会にいくことになりました(つい「行くはめになった」って言いそうだわ、まだ、自分の中身は)。

ここまでは、6年前の3月までの習慣。


今現在は、まだ無職(でしょうね。まともに収入ないのだから)ですが、資格試験の勉強をしてます。

体調が悪いときは聞き流し学習の日もあるので、具体的にどう?と言われてもこまりますが、最低1時間程度/日は行ってるような?

テキストに戻ってみたり、問題集を解いてみたり、調子の良いとき、悪いときで波があっても、この1年半程度はそれが継続されてます。
(昨年の試験は落ちました。とはいえ、自分の実力の把握ができたので、成果はあります)

生活習慣の改善にもつながってますし。

自分の体調が良いのか悪いのかさえわからなかった自分がの指標になってます。

ここまでが行政書士試験の勉強の習慣付けが最近できた、というお話。


んで、アルコール依存症の自助会。

途中で投げ出したくなって(実際投げ出しました)しまうこともありますが、結局必要なので戻る習慣もついたような気もします(ここは自覚がないので、なんとも言えない)。

ただ、そこで学んだこと。

「できないことはできない。やりたくないことははっきり言う。んで、受け入れてもらえなければ、神に祈る(と自分が落ち着く)。」

まぁ、子供のころから、大人とかに悪態ついたりしてましたので、そこらへんがちょっとだけマシになったような?(noteで結構悪態つくことはありますが、これでもだいぶマシになってるんですよ?)

効果があることがわかりつつ、休んじゃう怠惰な自分がいるということもわかりましたし。

あれこれ一度にやろうとして、失敗ばっかりしてたので、事情を話して謝ったりなんだりすることも習慣付いてきました。
(これ、自分なりの判断なので、はたから見るのとまた違うとは思う)


まぁねぇ、ってお話。

そもそも怠惰であるとか、喧嘩っ早いとか、そこを認めたのは成長でした。
怠惰さ、喧嘩っ早さ、短気なのは元々の性格。
ここに戻ってきて気が付いたりなんだりしたのが、私にとっての回復(他人の回復のことまでは知りません)。
んで、悪いところを治していくのは成長。

今、回復と成長の両方にまたがってる状態なんだって認識を常日頃意識する習慣はまだ忘れてないだけいっか?って思ってます。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。