児童手当の拡充


やることじたいはおおいに結構。

ただ、継続できるの?今の日本の税収で?

私自身、幼稚園前後に、「児童、幼児向け給付金がくる」って喜んでたようです。
私、第三子。

父親が公務員してたので、所得制限にひっかかってしまった。
(所得制限は後出しジャンケン)

二の舞いにならないようなかたちにしてほしい。

ってか、最近の自民党、一時的なバラマキしかしてないようにも見えるから「本当の意味での恒久的な財源確保」してくれよ。

結局赤字国債発行してんじゃん。

出てくお金が増えるなら、入るお金も増やす。
これ、お金が発行できない立場の人の考え方な。

発行できる人(日本国)はまた別。
溜め込んでるかたちのお金を、一般国民に使ってもらうような「太陽政策」してくれよ。
今の政策は「北風政策」だ。

希望が見えなきゃ、お金は使わないってことに気がついてくれ。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。