見出し画像

新役員就任

代表の大連です。

いつも、僕たちと活動を共にしていただいている皆さま、ご協力いただいている皆さまに感謝申し上げます。


この度、本日(2022年4月1日)より、akeruに新役員を迎え入れることにいたしました。

長谷川 航平(はせがわ こうへい)さんです。

長谷川航平

(本日撮影しました。)


航平さんの経歴と、就任の経緯を僕が伝えたいように書かせていただきます。


経歴

1986年1月19日生まれの36歳。福井県永平寺町出身、在住。

5歳と2歳の、二人の息子の父。元バンドマン(パンクのボーカル)。


野球少年として高校生までを過ごす。専門学校で保育士の免許を取得。

卒業後は、求人広告や人材育成プログラムの営業を行う。

その後、個人事業主として1年ほど、研修講師等を行うが力不足を感じ、師に相談した後、飲食業界において人を育てることに関わることを決意。

全国で塚田農場などを運営する、APカンパニーに就職。皿洗いからはじまり、半年で店長。4年目に北陸3県の立ち上げ時に、エリアマネージャーに就任。(北陸の塚田農場は航平さんが開店させてます。)

最終的には、関西、北陸3県の部長職に。

エリアがひろすぎて、5年ほど前に新車で買ったCH-Rは、すでに走行距離が18万キロに。(一昨日聞いたら、事故で車が壊れてしまい、全損にしてアウディA3にしてみたらしい。)

先月(22年3月)をもって、8年間の現職での仕事を終え、4月からともに活動することになりました。

akeruの取締役となりますが、同時に、名古屋の会社の顧問としての活動も開始するため、福井と名古屋を行ったり来たりの生活です。車の走行距離は引き続きハイペースでのびそうですね。



経緯

僕が声をかけて、役員になってほしいと打診しました。

航平さんとの出会いは、10年ほど前。

福井県主催の、若者に活動資金を渡すかどうかを決めるプレゼンの場。そこで航平さんがプレゼンをしていました。当時社会人2年目だった僕は、航平さんのプレゼンが他の人と全く持って違い、エネルギーがあって感嘆しました!

その後、話す機会があって、パンクロックのボーカルしてるってことで、福井のライブハウスに見に行きました。

そしたら、半分くらい生地のないジーンズで(トランクス見えてるし)、表情くちゃくちゃにしながら熱唱してるんですよ。

かと思ったら、仕事は人材育成(自己啓発系)のプログラムの販売してて、話したらめちゃしっかりしてるんです。

ギャップですよね。

その後すぐ(2012年ですね)、「福井でフェスをしよう!」という取り組みに僕が巻き込んで、一緒に活動しました。残念ながら、いろいろな絡みで頓挫しちゃいましたが・・・。ここで共に時間を過ごしたことで、彼の人となりがよくわかりました。一言で言うと、チャーミングです!


次の大きな接点は、僕の独立に関する相談相手になってくれたこと。

コーチングのコーチですね。

「なんで、でっさん(大連のあだ名)がそれをやるの?」などの問いを僕になげてくれて、思考の整理をサポートしてくれました。

これが本当に有難かった。そのおかげで自分が独立する意味を言語ができました。そして、当時の上長だった役員に伝えることができました。

航平さんがいなければ、僕は独立をしてなかった可能性すらあります。


月日は流れて昨年の年末です。

「久々に二人で飲みにいこう!」ということでガストに(アルコール半額とかになっていたので、コスパを求め!)。

それまでも連絡は取り合っていたものの、航平さんが今後どうする予定なのか気になっていました。「そろそろ次の展開ある? あるなら、一緒に仕事できたらいいなぁと思っている!」ということを伝える予定でした。

そしたら、割と序盤に航平さんのほうから、「3月末で辞めて、名古屋の会社の顧問しながら、福井の会社の研修とか受けていく予定」と言うではないですか。


タイミングだなぁ、と思いました。


さらに、「僕はこの8年くらい仕事をしてきて、トップを走るタイプじゃないってことがわかった。参謀のように動くタイプなんだと思ったし、そのタイプの強みがなんなのかも学んだ。」と・・・。

僕は、まさにそのようなタイプが今後のakeruには必要だと思っていました。


やっぱりタイミングだなぁ、というお話です。


ガストを後にして、向かいにあった居酒屋で、僕から役員になってほしいと打診しました。

航平さんからOKをいただき、その後何度かお話をして、今に至ります。


akeruも、結構な転換期なので、航平さんにはまずは形として役員になってもらい、そこから福井での仕事に関わってもらいつつ、akeruの文化を体現する一人になってほしいと思っています。

OODAループじゃないですけど、その時々の状況をみながら、社内外の関係性をつくりつつ、仕事をつくっていってほしいと思います。



以上、akeruの新役員就任に関しての案内になります。

お読みいただいた方、ありがとうございました。




※今回の記事のスタイルに関して

通常、会社のサイトに載せる役員就任の連絡は、もっともっと体裁が整っているものであることは承知しています。

そのうえで、僕はこのスタイルで書くことにしました。僕はakeruでの活動を通して、会社という組織の在り方に対しても模索しています。akeruのこれからの活動を通して、在り方を見つけていきたいと思います。時勢に合わせつつも、自分たちの正義を大切にして、独自の文化を醸成していきたいと思います。

そのような思考を経て、このスタイルにいたしました。何卒ご容赦くださいますようよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?