見出し画像

「ありがとう」を伝える事

久々のブログです☀︎
先日スタッフと仕事の話をしていて
深い話になりました。

世の中、仕事でもバイトでも副業でもなんでも
仕事をしている限り役に立たない人はない。

大きな仕事と小さな仕事関係なく
仕事をしている限り人の役にたっていれば
立派な事。

以前ホテルの部屋を掃除する人の事を
馬鹿にしていた知り合いがいて
説教をしたくらいイラつきました(笑)

その方々がいるから綺麗なお部屋に
泊まれるし、気持ちよくホテルに過ごせる。

レストランの店員さんもキレる人いますが
その方々がいないと注文がとれません。

旗振り警備だっていないと事故るし
部下や新人がいないと企業やサロンは
大きくなりません。

で、、、
その方々が「私なんて…」とか
「こんな仕事」とか思うのって
なんでだと思いますか???

周りが「ありがとう」と、感謝の気持ち
を伝えないからだと思うんです。

感謝の気持ち一つでいかに自分が 
人の役に立ち、その仕事に大きな
意味があると実感をしてくれます。

感謝の気持ちがないと、仕事をしている
意味がわからなくなり、仕事の価値を
勝手に下げてしまうのです。

だから小さな事でも私は「ありがとう」
と感謝の気持ちを伝えるようにしています。

仕事の楽しさを教えるのも先輩の仕事
だと私は思うので、仕事の楽しさを
教えられない人は良い部下ができないと
私は思います。

部下が使えなくて悩んでいる人
部下と意見がくい違って悩んでいる人
部下が言うこと聞かなくて悩んでいる人
まず、部下に感謝の気持ちを伝えてみては
どうですか????

できて当たり前な事に、なんで感謝
しないといけないの?!
と思ったら、あなたが今やっている仕事も
できて当たり前な事です。
「ありがとう」の言葉ひとつも言えないなんて
その辺のへそ曲がり上司と一緒です。

いつもと違う事をすることによって、
一歩前進するのです。

先輩が一歩前進すれば、自ずと部下も
一歩前進していきます。

人の成長を期待する前に、
まずは自分が成長できるよう努力しましょう。

人は1人では生きていけません。
支え合っていきていくのが「人」です。

「は?!私1人で生きていけるし」
と思う人がいるとしたら、明日から
水道から出る水を使うな(笑)

その水はむかーし昔、職人達が
今の状態を作ってくれたのですよ。

1人で生きるって、裸の状態で
無人島で生活をする事を言うのです。

できなくはないけど、きっと不便な事
が沢山あると思う。

明日から当たり前な事でも
「ありがとう」を伝えてみよう♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?