見出し画像

本日21時、くま五郎とクマーベルのオークションが始まりました!

こんにちは、あけみひよこです。
ああ〜始まりました!くま五郎とクマーベルの処女作オークションスタートしました!

こちらが、オークションのリンク先になります!
0.01ETHからスタート!

https://opensea.io/assets/ethereum/0x5c1ae7893da55f4e371d00c49d4f60dd4387a54f/0


くま五郎とクマーベルコレクションは、エンジニアのしべるさんがファウンダーのあけひよと、アーティストのIMOKOさんをひょいっと拾ってくれたことから始まりました。

どうしても、アーティストが後ろ盾もなく成功していく道筋を作りたいって思っていて、その思いをしべるさんがまず拾ってくれました。

さらに、その私の思いを体現できるアーティストとして、IMOKOさんを私とつなげてくれました。

しべるさんの予感は当たっていて、私もIMOKOさんも野心家ではないけれど何かやりたいと思っているところが似ていて、そこで感性も合った感じです。

複数人でやると辛いんかなと思っていたら全然そんなことなくて、うちが大変な時にもめっちゃ元気をくれたり、癒やしの作品を見せてくれたり・・・。

一人じゃなくて良かった〜(;;)ってほんまに思いました。


売った後の仕組み作り、めちゃくちゃ組み立てが大変だった・・・

今日でおおかた、ジェネラティブ売った後までの仕組み作りがだいたい完成しました。

まだ作品をひとつも販売していない段階で、ジェネラティブを売った後のことをずっと考えていました。話し合っていました。

なぜか。私はくま五郎とクマーベルをクラウドファンディングとは一切思っていませんし、応援されるためだけに存在する作品とも思っていないんです。

買った人が応援したらそれで満足だろ、っていうことを売る側で考えるのが一番嫌いです。これは私の好き嫌いです。

ただし、信念だけではそれは実現しない。ちゃんと仕組み・プランがいる。そう、私以外とプランをすごい立てるんです。
カーリングみたいに、プランが予想外にいけばBプラン、Cプラン、Dプランと脳みその中をぐるぐるさせます。

目的は、買った人を「買っただけ」にしたくない、買いっぱなしにしたくない、させないことです。

私のコレクションの、恋子ホルダーさん、神くじホルダーさんなら、私が言っていること理解されていると思います。

正直、もっとすごいこと用意しています。だって今度は3人ですからね。
しかも恋子ホルダーさん、神くじホルダーさんにも直接いいことがあるように設計もしています。

私のコレクションを信じて買ってくれた人に期待以上のことをしたいからです。

しべるさんもIMOKOさんも「OK」くださっているので、アクセル全開でいきますよ、ぶお〜ん!


恵比寿ガーデンプレイスでフィジカルイベントに「くま五郎とクマーベル」も出展!

ヒラメ君すごい!こんなすごいイベントを実現するなんて〜!

来週出展が決まりました。さっき知りましたw
めっちゃすごい〜。
こんなすごいイベントに「くま五郎とクマーベル」も華々しくデビュー出来るなんて最高です(;;)

めっちゃカワイイ作品が登場しますよ〜!
IMOKOさんが応募してくれていて、無事に出展が決まり、嬉しかったです。

ホント、めっちゃ大好きな二人とこんなプロジェクト出来て私は幸せです〜(;;)
さらにリアルイベントにもデビューなんてうるうる〜

おおっと!本日デビューのオークションのリンク先も貼っておきます!

https://opensea.io/assets/ethereum/0x5c1ae7893da55f4e371d00c49d4f60dd4387a54f/0


さらに、オークションの仕方について分からない方のために、わかりやすいリンクがあったので、そちらも貼っておきます〜!

どうぞよろしくお願いいたします^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?