着付けのおばあちゃんの旦那さん

今回のまーちゃんが着た振袖は

徳島から広島まで持参し、私達が元住んでいた町の長年着付けをやっている御年88歳のおばあちゃんに着付けを頼みました🙋‍♀️

88歳とは思えないぐらい手際良く、かつ丁寧に、まーちゃんに語りかけながら着付けてくださいました✨


そのおばあちゃんから見たまーちゃんはひ孫に近い年齢に思えたみたいで、おやつまでいただき、トイレの入り方、その時の振袖の扱い方までレクチャーしていただき、式が終わり、お着替えまで手伝ってくれました✨

そのおばあちゃんの旦那さん。

この方は

私をとても大切にしてくれていた、おじいちゃんです。

郵便の委託宅配をしていて、配達のたびにオヤツをくれていたおじいちゃんです✨

まーちゃんの着付けを待ち、出来上がったら、携帯を片手に登場♥️

玄関の一番いい位置でまーちゃんを撮ってくれました♥️

本当の孫のようです✨♥️


そして

昨日、泣きながら、

着付けに来てくれてありがとう、また広島に来たら遠慮なく、よりんさいよ、と電話してきてくれました♥️

配達に行っていて、最後に会えなくて残念だったと…

まーちゃんは幸せものです。

可愛い可愛いと可愛がられて💕

配達のおじいちゃんもおばあちゃんも高齢です。

会える時を大切にしたいと、涙声のおじいちゃんと話していて思いました。

また一つ、忘れられない人が大切な人が出来ました✨ありがたいです✨

素直に感謝です✨

またいくね、待っててね✨そう思いました🙋‍♀️

ではまた明日。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?