見出し画像

トーク46)現役介護施設責任者と施設入居までの流れについて語ろう

【メンバー構成】
ピコ、ラキ|現在2名
noteをやろう!と言い出した人・・・ラキ
10秒で上記提案を承諾した人 ・・・ピコ

【当ページのネーム】
明けのDreamer

【発信テーマ】
仕事楽しい/対人のお仕事/介護/そんな魅力知らなかった/勇気100倍/明日仕事に行きたくなる/ハッ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)気づき!・・・

46回目の配信

現役介護施設責任者のピコが語る、介護施設(今回は特に、住宅型有料老人ホーム!)に入居するまでの流れ!ということで、、、次のテーマでお話していきます。

1)住宅型有料老人ホームとは?
2)住宅型有料老人ホームへの入居って、どのくらいの料金がかかるの?
3)どのような流れで入居まで進んでいくの?
4)介護施設を選ぶときのポイントは?

運営している母体ごと、その介護施設のウリにしているものによって多少の差はあります。この音声配信においては、ざっくり特徴をつかんでもらえるよう、かいつまんでお話しします!

特に、4)の介護施設を選ぶときのポイントは、ぜひチェックしていただきたいです!

因みにラキも以前、介護事業をおこなう会社で働いていたのですが、選ぶポイントはピコに同感。ここ絶対見て欲しい部分です!

では、さっそく今日の音声配信スタート!

最後まで、お読みいただき、そしてご視聴いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?