見出し画像

第55回 朝活読書会を開催しました

今回は、恋愛、対人関係、お金、健康と幅広いテーマでしたが、どの話も盛り上がって楽しかったです(^^)

特に健康とお金の話が個人的には良かったです(°▽°)

それでは今回の読書会で読まれた本を簡単に紹介します。

LINEの答えあわせ 男と女の勘違い

20代〜30代前半の男女に向けた恋愛本。
LINEメッセージのやりとりの裏には、さまざまな思惑が隠れていた!
ということらしいです(^^)

食べても太らず、免疫力がつく食事法

免疫力の70%は腸内環境で決まる!なので、食事はとても大切!
ニンニク、ショウガ、キノコ、りんご酢、緑茶、大豆製品、塩が今日紹介された体に良い食べ物です(^^)
良いものを食べて、健康的な体になりましょう!

面倒くさい人のトリセツ

どこの職場にもいる「面倒くさい人」。
そんな面倒くさい人のタイプ12種類と、その対応策が書かれているそうです。
人間関係にお悩みの方にオススメしたい1冊です!

君は1万円札を破れるか?

お金はただの道具である!お金は大切だと教え込まれてきたため、「お金には価値がある」「お金がないと不安」となる。
このマインドを取り除くために1万円札を破ってみよう!
ちなみに私は破れませんでした(笑)

朝活読書会について

毎回させていただいてますが、最後に軽く宣伝です(^^)

アウトプットを鍛えることをメインに朝活読書会を行っています。

アウトプットが苦手な人はなぜ苦手なのでしょう?

それは、回数をこなしていないからです。
アウトプットは繰り返し行うことが重要になってきます。

ですが、
「うまくアウトプットできなかったらどうしよう」
「意見を言うことは恥ずかしい」
「否定されたらどうしよう」
「変な本読むと思われたらどうしよう」
などと考えてしまう方が多いです。

最初からうまくできる人はいないので、失敗して当たり前なのです。
そんな失敗を恐れている方でも気軽に参加できる、アウトプットの練習場所として開催しています。

そのため、本好きの方ばかりではなく、アウトプットが苦手だと感じている方も多く参加されています。
アウトプットが苦手だと感じる方はぜひご参加ください(°▽°)

また、アウトプットのやり方がわからない方向けの講座もありますので、合わせてよろしくお願いします(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?