見出し画像

ボカコレに向けて作曲以外で何をやってみたか

はじめまして、アカヨウチュウです。
昨年2022年秋のボカコレでボカロPデビューして、もうすぐ半年が経ちます。
半年経つということは、やってくるわけですね。ボカコレという祭りが。
例年よりも前倒しでやってきたこの祭りを目指して、ワタシは色々と行動してきました。ずっとエイム合わせっぱなしです。
2022秋が終わった時点で、大きな目標を立てたのです。「ボカコレルーキーランキング100に入る」という大きな目標を。
その目標を打ち立てて、何を見てどんなことをしようとしてきたかをまとめておこうと思います。備忘録です。

どうすればボカコレを獲ることかできるのか

まずはデータから検証します。
有志の方がエクセルデータで1~100位までの再生数、コメント数、いいね数、マイリスト数をまとめてくれているデータを発見しましたのでそれと比較して現実的なラインに乗れているのかを考えてみました。
ボカコレで上げた「らいふわーく」と各順位の曲を比較してみた時に、再生数、コメント数、いいね、マイリスの各パラメータで比較すると再生数が最も乖離があったので再生数基準で考えた時、代表的な順位のものと比較してみると
90位と比較・・・1.6倍
49位と比較・・・2.2倍
29位と比較・・・3.2倍(ここはコメントの乖離もあり3.9倍)
15位と比較・・・10倍以上(最も差の少ないマイリス数でも4.5倍)

きつくね?まあまあ。誰だよ1位狙うとか言ってる人は。改めてこの数字見て震えますね。
データをみていると面白いことがわかりました。それは30位くらいに超えられない壁というか、乖離が現れ差が大きくなっていきます。逆にいうと、それ以下の順位は些細なことで変わってしまうくらい小さな差と言えます。29位と15位の差が3.2倍と10倍以上というのが分かりやすいですね。
まあ兎にも角にも、なんとか聴いてもらえる機会を増やして、知ってもらうことが重要だろうという、ありきたりな結論です。

どこから曲を聴きに来てくれているのか

これはニコニコ動画のデータで確認できました。これは圧倒的にTwitterでした。お願いしていたのはTwitterばかりでしたので当然です。
Twitterの強化をすれば、見てもらえる機会は増えるに違いないと考えました。

Twitterをがんばろう

そこで始めたのが、毎朝の「おはようございます」です。
ワタシはコミュニケーションが得意ではないので、Twitterでの良い絡み方が得意でありません。なのでとりあえず皆さんのポストをいいね!しまくる形でしか活用できていませんでした。
いいね!ばかりしていて気づいたことが、公式のTwitterの表示アルゴリズムはいいね!したりリプしたりと何か絡みがある人を優先的に表示して時系列はぐちゃぐちゃになっているという事でした。個人のアカウントでは専ブラで見ていたので全フォローの時系列が当たり前だったので、これは結構びっくりしたことでした。なんならフォローしてなくても表示される。
つまり、自分がいくら表面上のフォロワーを増やしてもポストが届かないんじゃ全然意味ないじゃんってなりますよね。そこで「おはようございます」です。おはようって挨拶するだけで、結構お互いにいいね!したりおはよーって言いあったり、そういう文化がTwitterにはあります。これで絡みが少し増えれば目に触れやすくなるに違いないと思いました。
最初はきつかったです。ほんとに全然反応もらえなかったですから。壁に挨拶してる気持ちです。でも続けることと、自分からもみんなのおはよーに反応しに行くことで徐々にお近づきになれます。コミュニケーションは挨拶からとはよく言ったものです。継続は力なり。
自分のポストを届けやすくすることが目的でしたが、逆もしかりですね。挨拶をよくしてくれる人の曲とかは、かなり優先的に聴きに行っている自分がいます。ネットの世界でも挨拶ってめっちゃ効果的なんだと感じます。
Twitterであいさつするようになってから、リアルでもよく挨拶するようになったというのも変化ですね。不思議なものですねリアルも変わるなんて。

Twitterでバズれ!

もう一つが、Twitterでバズろうと狙ってみる事でした。
何かしら注目されれば、フォロワーも増えてみてもらえる機会になるんじゃない?という狙いでした。なので時々トレンドをみて発言したりしてましたが、簡単にうまくいくものではないですね。
ただ完全に自分の力でない部分でバズりました。今年の元旦、すしざんまい事件です。未だに稀にふぁぼられて通知が来たりするのでビビります。1万RTいかないくらいのバズでしたがフォロワーが伸びたりとかはそんななかったです。宣伝させてもらったyoutubeのらいふわーくが再生数伸びたのはありがたかったです。今で1000再生超えたのがすごく嬉しい。
ただこれでは直接ボカコレへのリスナー強化にはならないな、自分には無理だなと思ってそれからは狙うのを止めました。

曲を定期的に上げよう

ものすごくまとも事ですが、定期的に作って曲を上げようと考えました。人ってすぐ忘れちゃうじゃないですか。定期的に皆さんに顔を出していないとすぐに忘れられてしまうのは間違いないだろうと考え、月1曲あげていく計画で考えました。11月のつもりでアンライク(ゆっくりボカロ曲であげたので結果12月)、12月はショートネタのBOKOとアカヨウチュウのテーマ、1月はteiru、偶然の産物のすしざんまいDo it 乾杯、2月は夏フェスdeタイ、月末には勢いで作ったオルタナ祭向けの消費貸借少女檄歌。なかなかのペースを保ちました。
これは結果良好です。明らかに反応が増えていっているのを感じます。色々な方々がRTなどしてくれるのが大きいのだと思ってます。本当に感謝です。リアル友達のボカロPの先輩に「どうやったら再生数とれますか?」って相談したら「いい曲を定期的にたくさん上げるしかない」ってストレートパンチ決めてきたのを思い出します。いい曲かはさておき、上げ続けることは有効です。

ボカロPの先輩の曲です。最近上げてないけど。

ただ上げるタイミングは重要ですね。今はボカロの投稿祭がかなりの数ありますので、イベントで曲を投稿するようにしていました。
イベント外のteiruとすしざんまいは結構伸びが緩いです。
レギュレーションがあるのは煩わしいと思う場合もあるかもしれませんが、そういう制約が自分の幅を広げてくれるスパイスになるので今後もチャレンジしていきたいです。

他のSNSなどもやってみよう

と言いましても、tiktokだけですね。でもほぼ手が回ってなくて思い出したように時々上げるだけです。tiktokは最初の判定のためにシステム的に無差別にユーザーに流してレビューさせるようなので、その影響で安定して300再生以上はいっています。
Twitterでは繋がっていない色々なPさんがおられて曲をあげているので、見ていると刺激になるのはとても良いですが、注意はtiktokは本当に時間泥棒なので注意です。ずっと見てしまう恐ろしいアプリです。
youtubeショートも上げてみてますが、こっちは本当に再生されない。話ではあげるタイミングの影響が大きいようなので、そのあたりもう少し意識する必要はありそうです。

noteもその流れの一環です。でもこれは既にフォロワーである方により濃い情報を届ける、自分自身の備忘録の側面が強いです。noteを始めたのは、アカヨウチュウのメンバーの一人が小説を書き始めたのでそこからの影響でした。これが結構面白いので読んでみて欲しいです。

生配信してみよう。

あとは、DTM系の生配信をするようになったことでしょうか。定期的ではなく思いついたようにやってました。youtube、Twich、ニコニコと試してみましたが、結局ニコニコでやってます。長時間やるときはTwichも使ってました。8小節アワード用のBOKO破裂寸前とアカヨウチュウのテーマの作曲はMIX以外は全て配信の中で作った曲だったと思います。あとはsynthesizerVの調声はよく配信してました。DAWは毎度設定が結構めんどうなので、正直やりづらい…Twitterでお知らせなどもせずにやってましたのでほんとにアカヨウチュウをかなり認知している方だけが来てくれていたかなと思います。お話が上手な方ならリスナー獲得に有効かもしれません。生配信では結構曲全体を流しているので、そこでかなりの回数予告している状態です。

リアル知人に知ってもらう

活動者の方でも結構隠している人が多いかなと思いますが、ワタシはバンドを昔やっていたこともあってか、リアル知人、友人、家族に知ってもらうことに躊躇がありません。バンドの時の曲の方が自分で歌ってましたしクサくてきついなって感じだったので今の方が気楽に言えます。ライブ来て!よりも動画見て!はフランクに言えますしね。数時間の拘束でお金もとるライブとタダだから5分見て!の差は大きい。
今はニコニコのアカウントを持っている人も少なくなっているので、アカウントを作ってこうやってやっていいねとマイリスもしてほしいんだ!ってことを伝える行動もとります。
ダサいですが、個人的にはこれはとても大切なことで、「ニコニコへの流入を作る」ことになるので積極的にやった方がいいのでないかなと思ってます。ニコニコという場所が継続されていくためには新規ユーザーは不可欠です。今回のボカコレでもコロコロコミックとのコラボという形で新規をとろうという動きですね。この居心地の良い楽しい場所がなくなっては困りますワタシ。

最後に

こうまとめると大したことはやってないですが、とりあえず思いついたことはトライしてみた半年であったなと思います。
もし新しくボカロPをはじめた方の何かの参考になればと思います。

2023.3.18 19時からニコニコ動画にて【ボカコレ】が始まります!
是非聴きに来てください!できればニコニコの会員登録をして、『コメント、いいね、マイリスト登録』もしてアカヨウチュウ応援してくれたらほんとにうれしいです!!
https://www.nicovideo.jp/user/125999670


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?