マガジンのカバー画像

ぶつぶつ仏像

8
仏像について何も知らない人にも楽しめそうな、単純で面白いことだけぶつぶつ言う投稿をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

仏の笑顔とは。【ぶつぶつ仏像①】

仏像ってさ、 奥が深いんだけど、素人が見て単純に面白いことも沢山ある。 見仏を趣味としてる人にとってはジョーシキでも、 仏像についてよく知らない人にはちょっとした発見だったりね。 ここでは、仏像について何も知らない人にも楽しめそうな、 単純で面白いことだけぶつぶつ言います。 今日登場するのは、十一面観音。 こんなの。 頭にぐるりと沢山の顔がついてます。 十一面観音は、 頭にある11面の顔で360度に気を配り、 苦しんでいる人を見つけて救済しようとする熱心

源頼朝入りの仏像。【ぶつぶつ仏像②】

ここでは、仏像について何も知らない人にも楽しめそうな、単純で面白いことだけぶつぶつ言います。 源頼朝っているじゃん? 鎌倉幕府作った人。源氏の、ほら。                      (wikipediaより) この人よ。 *ただし、この絵は別人説も出てきているから注意。 ま、要するに源頼朝よ。 彼の菩提を弔うために、 イトコのお坊さんが仏師に作ってもらった仏像がこれ。                     (wikipediaより) 国指定の