見出し画像

アスリートから学ぶ人生観①逆算思考の極意

おはようございます!
陸上競技と学生団体の二刀流で頑張っているあかっしーです!
最近、6:30〜8:30に朝活を始め、その時間帯でブログを書くことにしました。

朝早く起きるのは苦手ではないんですが、
大学生になってから起きる時間が遅くなりがちだったので
今はかなり眠気と戦っております😂

そんなあかっしーの今日のブログは、
アスリートならではの人生観について話したいなって思います!

逆算的な思考と発想

画像2

皆さんはアスリートって聞くと、どういう印象を持ちますか?
「ストイック」「身体能力がすごい」みたいな印象でしょうか🤔

画像2

一応、自分も陸上競技で十種競技をやっていて、
それなりにアスリートをやっているのでわかるのですが、
アスリートは一般人よりもタフな人が集まって活動している人なので
自分たちは「ストイック」とか「身体能力がすごい」
と思ってないことが多いんです。
上には上がいるんですよね〜🙄

そんなアスリートから学ぶ人生観というのは、非常にたくさんあると思います。
例えば、逆算思考と呼ばれる目標から逆算して考える方法です。

「聞いたことあるよ」「知ってるよ」って方も
ぜひ立ち止まって1回読んでみてもらえると幸いです。
なぜなら、ちょっとの工夫で劇的に逆算思考が最強の武器になるからです!

画像3

アスリートが行う逆算思考は、
まず試合をゴールに設定して、それに合わせた練習メニューや調整を
半年から1年ぐらいかけて行うようにスケジュールを作ります。

だいたいいつに何をやるのかというのは決まっているのですが、
実はアスリートがやっている逆算思考には、
マイルストーンと呼ばれる軌跡の確認ができるポイントを設置しています。¥

画像4

マイルストーンとはもともと登山家が道に迷わないように
途中に目印として置くもののことで、
アスリートだと記録会やコントロールテスト(身体測定)などを指します。
大きな試合の前に有名選手が何かの大会の予選だけ出て、
決勝は欠場してるのとかまさにこれですね。

このマイルストーンが非常に大事なんです!
普段、一般人が逆算思考をする時にしがちなのが、
「このプレゼンを作らないといけないから、○/○までに作成しよう」
と考えることです。

画像5

別にダメではないのですが、
逆算思考を物忘れ防止のために使っちゃってるんですよね...
この場合、ミスがあった時や変更があった時に
対応ができず失敗するリスクが高くなります。

本来、逆算思考はクオリティアップのために活用するべき方法です。
もしプレゼンを作るなら資料集めやプレゼンのテーマ決め、上司へのチェックなど
様々な工程をマイルストーンとして置き、確認項目を作ることで
客観的に自分の立ち位置とゴールとの差を測るべきです。

画像6

こう考えることで逆算思考というのが最大の武器になります。
なぜなら、どんな変更やミスがあっても確認項目ができているので
柔軟な対応ができ、予定も立てやすくなるからです。

ぜひ、クオリティアップのための逆算思考を実践してみてください!
実践する場所がない時は、実践できる環境を作ることも大事です。
とにかく、行動していきましょう!
自分は陸上はもちろん、学生団体の活動でも利用しています。

ということで、今回は逆算思考について話していきました。
この記事を書いていて思ったのですが、
アスリートの生活や価値観って一般人にも真似してほしいレベルで
大事だなって感じだので、シリーズ化していきたいなと思います!

毎日、朝に更新していこうかな!
それでは今日はこの辺で!
皆さん、良い1日を😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?