見出し画像

自作キーボード:やさしいChoc V1キーキャップの作り方


はじめに

前回のMXスイッチ用キーキャップ作製記事に続き、今回はAutodesk Fusion 360を使用したChoc V1スイッチ用キーキャップの作り方をご紹介します。
前回と同様に、工程自体はMXスイッチ用とほぼ同じなので、難しさは感じないはずです。誰でも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

この記事を読むと作れるキーキャップ(裏側)

大まかな流れ

  1. スケッチ機能で下書きをする

  2. 押し出し機能で平面を立体にする

  3. シェル機能で穴を空ける

  4. 軸を作る

  5. 完成

それでは、やっていきたいと思います。

スケッチ機能で下書きをする

画面左上のスケッチボタンを押下します。
平面を選択する画面になりますので、
上の画像で灰色になっている四角を押下します。
スケッチモードになりました。
作成タブ内の長方形から「中心の長方形」を選択します。
中心の長方形は、押下した箇所を中心に長方形を描くツールです。
緑の縦線と赤の横線が交わっている箇所を押下し、中心点を配置しましょう。
中心点を配置してマウスを左右に動かすと、長方形とサイズ入力フォームが表示されます。
今回は狭ピッチのキーキャップを作りましょう。
縦横共に「16.50」と入力して下さい。
Tabで縦横の入力フォームの切り替えを行うこともできます。
縦横16.50 mmの正方形が描けました。
スケッチパレット内の「スケッチの終了」ボタンを押下して、スケッチを終了します。

押し出し機能で平面を立体にする

平面を立体にするため、押し出し機能を使用します。
スケッチアイコンの右隣にある「押し出しアイコン」を押下します。
先ほどスケッチした正方形が青くなり、矢印が表示されます。
正方形が青くならない場合は、正方形を押下してみて下さい。
青い矢印を上にドラッグして「2 mm」にするか、
入力フォームに「2 mm」と入力して、Enterキーを押下します。
正方形が立体になりました。

シェル機能で穴を空ける

正方形の下側に穴を空けたいので、
画面右上のXとYが書かれている正方形をドラッグし、下が正面を向くようにします。
これで、正方形の向きが変わり、下の部分が画面に表示されます。
次に、修正タブ内にある「シェルアイコン」を押下し、正方形を押下します。
画像のような表示になりますので、
矢印をドラッグまたは、入力フォームに「1.5 mm」と入力し、Enterキーを押下します。
そのままの角度ではあまり変わっていないようにみえますが…
角度を変えてみると、加工されていることが分かります。

軸を作る

最後に、軸を作っていきましょう。
まずは、右上の正方形をドラッグして、下が正面を向くようにします。
次に、スケッチアイコンを押下し、平面を選択します。
今回は正方形の裏側に線を描きたいので、正方形の裏側を押下します。
画像の明るいグレーになっているところですね。
先ほど使用した「中心の長方形」機能を使用して、
「縦3 mm × 横7 mm」の長方形を描きます。
次に、左上の作成タブ内にある、「2点指定の長方形アイコン」を押下します。
最初のコーナーを配置します。
先ほど作成した長方形の左上を押下します。
「縦3 mm × 横1.2 mm」の長方形を描きます。
同じように右側にも「縦3 mm × 横1.2 mm」の長方形を描きます。
左右に長方形が描けたら、画像のようになるはずです。
余計な線がありますので、消していきましょう。
画像にはマウスカーソルが写っていませんが、不要な線を押下すると線が青くなります。
この状態で、Backspaceキーを押下すると線が消えます。
下にある不要な線も押下して消します。
不要な線は、どんどん消していきましょう。
不要な線を全て消すと、画像のようになります。
スケッチを終了しましょう。

ちょっと寄り道①

個人的な話なのですが、
「スイッチの軸穴にやさしいかも」と、フィレット機能を使用して角を丸くしています。
フレットは修正タブ内にあります。
角または、2本の線を選択すると使用することができます。
角または、2本の線を選択したら、どのくらい丸めるのかを決め、
Enterキーを押下すれば完了です。
角を丸めると、何故か画像のように線が表示されることがありますが、消してしまってOKです。

完成

スケッチを終了したら、押し出しアイコンを押下し、
作成した長方形を両方選択してから「3 mm」押し出します。
画像のようになれば完成です。

ちょっと寄り道②

完成はしましたが、画像のままだと軸が折れないか心配です。
補強をつけましょう。
スケッチで画像のように長方形を描きます。
描いた長方形を押し出したら完成です(画像では0.5 mm押し出しています)。

おわりに

Autodesk Fusion 360を使用したキーキャップの作り方を書いてみました。
Fusion 360に詳しいわけではないため、もう少し効率的なやり方があるかもしれませんが、私はこのような操作でキーキャップを作っています。

ご注意

今回の説明で使用した寸法は、参考程度にして下さい。
特に軸穴は環境や3Dプリンタが変わればmm単位での変更が必要になります。

この記事はAkasha Amritaを使用して書きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?