マガジンのカバー画像

絶好調なnote

32
日々の出来事、思い出、考え方を書いていきます!
運営しているクリエイター

#子育て

本当は楽しいPTA活動!

参加してみると意外に楽しいPTA活動。 なのに、現実は 「我が家は共稼ぎなのでお受けできま…

ピンチをチャンスに!

大きくなった 小さかった木が 大きくなった 大きくなって そらやかぜとあそんでいる これは、…

第二の人生のスタートに当たって

人間というものは、 他人にしてあげたことは  よく覚えているが、  してもらったことは 忘…

退職の日を迎えて

中学2年の時に出会った二人の先生が、 私を教師へと導いてくれました。 一人は英語の先生 …

小さなスマホに囚われず大空にドローンを飛ばそう

日曜日に学校の体育館で プログラミングとドローン操縦を 同時に楽しむ体験教室を行いました。…

時間は何色だと思う?

日本経済新聞元日の一面記事に 「さびつく成功の公式」とありました。 時代の大きな転換期を…

田植え、稲刈り、餅つきのフルコース!

お正月はお餅を食べられましたか? 昔は、お正月の食べ物と言えば、おせち料理とお餅が中心でした。 ところが今では、元日から開いている店はたくさんあり、餅を食べる機会は少なくなってきました。 さて今回は、都会で育った子どもたちに、田植え、稲刈り、餅つきの体験をしてもらい、みんなでおいしく味わった活動のお話です。 まずは、場所探しから。 米作り体験用に田を貸し出している所を学区の方に紹介をしていただきました。 参加者は、希望する全学年の親子または高学年児童を対象としまし

ねえねえ、私の絵はこっちだよ!

先日、子どもたちが一生懸命準備して挑んだ作品展が開催されました。 体育館は子どもたちの作…

真心がくまモンになって返ってきた。

2016年に熊本で大きな地震がありました。 それに対して児童会が中心になって募金活動を行い、…

校長室での表彰式

「あなたの空き箱ロボットはたいへんユニークで、見ている人を笑顔にする楽しい作品です。よっ…

ロンドンでの奇跡

今から30年前、ロンドンの書店を1人歩いていた時のことです。 「せんせー!!!!」 突然後…

おやじの会

実は学校に関わりたいと思っているお父さんは多いんです。 PTA活動は母親中心に行われるので…

悲しみもドラマのエッセンス

校門で2年生の女の子に「かわいいお洋服だね」と声を掛けると 「うん、ばあばあがつくってく…

もうひとつのオリンピック。

東京オリンピックの足音が聞こえてきました。 この機会に子どもたちに思い出に残る企画をできないものかと考えていたところ、ありがたいご縁により東京パラリンピック100メートル走に出場予定の井谷俊介選手を学校にお招きすることになりました。 井谷選手は高校時代、甲子園を目指してピッチャーとして活躍していましたが、大学時代に交通事故に遭い右足の膝から下を失いました。 しかし彼は絶望のどん底から一念発起して陸上競技に目覚め、2019アジア大会100メートル走で11秒55秒という記録