見出し画像

Yet to Come in Cinemasを観ました(ネタバレ有り)

あっという間に2月ですね。今までは何ともなかったのに、コロナ禍以降になぜか花粉症デビューしてしまった私、耳鼻科でもらった薬を飲んでいるので毎日眠いです。今年の花粉飛散量は多いらしいから2月になってすぐに耳鼻科に行ったけれど、まだ空いていたな。次回は薬のみ処方してもらえるそうなのでありがたい。


そして、週末は「Yet to Come in Cinemas」を観に行ってきました!
じゃにおた時代からの友人を誘って都内の映画館へ。仕事以外で都内へ出るのが久しぶりで、人も多いし道にも迷うしで、無事にたどり着けて良かった笑。
事前に「ハンカチを忘れずに持っていくように」と書いているARMYの方を見て、釜山コンってそういう感じだったっけ…?と思っていたのですが、実際に観てみたら分かりました。EPILOGUE : Young Foreverの辺りがもう…!って、まだ観てない方もいらっしゃると思うので詳しく書くのは止めておこう。

映画館で観るテヒョンさんもすごくきれいで、かっこいいなきれいだな~って見ていたら、最初のメントの笑顔とのギャップがすごかった。なんだか初めてテヒョンさんのことを見た人みたいな感想…笑。テヒョンさんが話す時の独特のふにゃんとした雰囲気って、あるじゃないですか。
BESTIAという音質が良い劇場で観たからか、当日TBSチャンネルの中継で見た時よりも、Butterfly (prologue mix)がすごく良かった気がします。途中オクターブ下でハモるテヒョンさんとか、当時見た時は気にしてなかったけれどめちゃくちゃ良かった…!幻想的な雰囲気も、映画館で観ることでより伝わってきました。

予約する時に4DXで観るか迷って結局やめたんですけど、RUNはやっぱり静かに見るよりも動きたい!動かないの無理!ってなるし笑、応援上映も含めてそれぞれの良さがあるんだろうな~と思いました。応援上映は今回は考えていなかったけど、ペンラ持ち込みが可能なら、まずはアミボムを買わねば…。

あとは一番最後はける前に、スローガン咥えて頭の上でハートゥ作ってたかわいいテヒョンさんを映画館で観れて嬉しかったです💕(というかYet To Comeのテヒョンさん、アミにスローガンもらってからステージ上でもスローガンを見ている姿が映り続けていて(客席も見てたんだろうけどカメラのタイミング的にずっとスローガン見ていて)、思わず笑ってしまったㅋㅋㅋ)


観終わってからは友人とお茶しながらバンタンの話をしたのですが、Twitterに書いてあったボラヘってどういう意味?と聞かれてボラヘとはどんな言葉なのか説明をしたり、バンタンを好きになってから友人にも全然会えていなかったので、話していてなんだか新鮮でした。

また映画のことで思い出したんですけど、釜山コンで客席のアミを見つめるテヒョンさんの目がすごく好きだな~と思いました。なんかアミのことを信じてるって感じがする。

予告映像のここもきれいですよね

何よりバンタンのライブはいつ見ても楽しい。ライブがなくても日常的にバンタンの曲は聴いているけれど、釜山コンでやってた曲いっぱい聴こう!と映画を観て思ったのでした。