見出し画像

私には無音の時間も必要だ。

私には無音の世界も必要だ。

私は1人でいる時間も大事にします。1人ただ何もせず、音も聴かず1日を過ごす時間もあります。

私は無音も好むのですが、うちは特に父が音が無いと嫌な人間で、父が家にいる時は、必ずラジオかテレビ、ろくに観ても聴いてもいないのに、交互に付いています。1階にはお茶を飲む為とかに降りてくるのですが、いつも音が聞こえて来るので、しかも家の構造上ラジオが私の席の横なので、毎回聞こえて来て酷く疲れます。私が嫌になって勝手に番組を切ると、父が酷く怒るので。

今まで感覚過敏とか意識した事なかったのですが、こういう所がもしかしたら発達障害の感覚過敏だったりするのかもしれませんね。

高校生位まではロック大好きでしたが、もう何年もロック系は聴かず、最近はクラシックではないですが、穏やかなゆっくりとした、ゆっくりしていても元気も貰える、そんな曲を多く好む様になりました。最近はバラードの方が、より心に沁みますね。

この1人でゆっくりとした時間、無音の時間も必要だって事、どれ程の方が分かって頂けるのでしょう?そんな自分の時間も大切にしている私の話でした。


AKARIというサイトでも記事を書いているので、良ければこちらも読んで下さい。

https://akari-media.com/author/tasuki/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?