#アウトプット

#最近聞いた 、#学んだこと

・#来る者厳選 #去る者追わず
いろんな人が来るから、厳選すべき
去る者は追わない

・#人を見る目も技術
何かを作るのも技術だけど、どういう人かを見極め
育てるのも大切な技術である。磨けば身に付いてくる

・#相手は変えられない
どんなに大切な相手でも、その人を変えることは出来ない。その人がどんなにひどいことをしていても、ほれは自分が止められなかったとかではなく、その人がやりたいならやるでしょう。むしろそんなことを思ってるのはエゴだ。変えることが出来るのは自分自身

・#観察は大事
日常、人間の行動、何にしろ、観察するのはとても有益で大切なこと。何かしらの発見があるし考える時間にもなるし良いことしか無い。

・#目的意識を持つ
例えば知らない友達との集まり。友達を作るのか、人間観察の場として使うのか、仕事のコネクション作りなのか。何かをするにしても、目的意識を持つと行動が変わってくる。

・#方法はいろいろ
後輩に指導するとき、ひたすら言うことしかしてなかった私
先輩に、「例えばさ、ゲーム方式でやってみれば?」
って、例を出してくれた。そうか~って思って。
上手くいかなくても、その子を育てる方法は1つじゃないんだって気づけた。頭を柔らかく柔軟に。

#社会勉強 #学び #社会人3年目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?