選挙権は70歳までにすればいい
提案です🙋♀️
選挙権は70歳までにしませんか?
ここでも何度も書いていることですが、私は在宅でオンラインで語学を教える仕事をしているので、選挙カーならまだしも、街頭演説が近くで始まってしまうと仕事ができなくなり、私だけでなく生徒さんにも迷惑がかかり困っています。
夜勤の人、病気の人、寝ている赤ちゃん、音を頼りに生活している人がいる中で、居住マンションがある通りでの街頭演説はどう考えても迷惑です。以前住んでいたカナダでは禁止されていました。
先日、私のマンションのそばで街頭演説をしていた京都市市長選挙候補者の一人の応援スタッフに話しかけました。仕事の内容をわかりやすく説明して、居住マンションそばではマイクを使った演説をやめてもらえないでしょうか、と言ったところ
「でも、高齢者の人にはこうしないと伝わらないんです」と言われました。
それを聞いて思ったこと。
「選挙権は70歳くらいまででいいと思う!」🙋♀️
これからの未来の社会のリーダーを選ぶのに、申し訳ないけどこれからもう現役で働くわけではない高齢者は選挙権を諦めてやさしく見守っていてほしいと思います。年金をもらい出すタイミングと交換でもいいかもしれない。
そうすれば、有権者の世代が若くなり、選挙運動もYoutubeやTwitterや、インスタライブとか若い人が見る媒体で選挙運動が展開され、騒音だけでなくCO2も排出して誰の特にもならない、前時代的な選挙運動も減っていくんじゃないかと思います。
ニュージーランドでもフィンランドでも30代の女性が首相をしています。スマートフォンも使えないような高齢な政治家が政治をしていて日本は大丈夫なんでしょうか?政治家も有権者も年齢制限をしないと、高齢者をおもんばかった政策を取っていては、多方面の政策で他国に遅れをとるのではないかと思います。
⭐️新しい選挙運動の提案⭐️
たとえば候補者がA, B, Cといる場合、
①演説はYoutubeで一人10分とか時間制限でA. B. Cそれぞれ1本つくる
②いくつかのテーマ(雇用、子育てとか)について候補者全員が議論する、その様子もYoutubeで観れる。
その他の政策は各A. B. Cが自分のウェブサイトに掲載
そしてスマートフォンやタブレットがなくて見れない人は、各区役所等でタブレットを貸し出してもらっていつでも観れるようにする、もしくは選挙会場にもタブレットを用意してあって、投票前に観れる、
これで十分じゃないですか??
はやく進化してくれないかな、2020年はオリンピックもあるしいろんな時代の変革があることでしょう。選挙運動も進化することを期待します。
サポートしてくれたらうれしくて感激します :D