見出し画像

まあインドだし、、は最強の合言葉。勘弁してくれよなこと

こんにちは!

今日もインドは快晴です。

インドで生きてると、たまに、いや結構、

勘弁してくれよ~って思うことが多々あります。(笑)


時間にとてもルーズとか

アポを忘れちゃったりとか

認識の行き違いが多々あったりとか


困ったことは生活面でもあって、

お湯が永遠に出なかったり

1時間に一回は停電になったり


いろいろあるんですが、

最近まじかよって思ったのが住んでるアパートのこと。


新築なんですが、もちろんまだちゃんと完成してなくて、

何やらず~っと工事をしている。

別にそれはいいんだけど、


急にどんどん!って私の部屋を訪ねてきて、何??ってきくと

いきなりベランダのペンキを塗ったりドアを直したりしてくれる。

ここ新築だけど。

部屋の掃除したりしてくれる。

君が土足だけど。

ゲリラ的に来るので、時間がないときはめっちゃ困る。


来るのは3人くらいで、作業やるのはいつもひとり。

そのほかの二人はバルコニーから外を眺めて黄昏てたり、ふらふらしてるだけだったり、冷蔵庫勝手に開けたりする。(笑)

私が作っていた料理がいまいちだったらしく

インド料理をついでに作ってくれたりする。(笑)


複数人でやる作業で、効率的じゃなくない??という場面を見かけることは多々あって

すぐ改善するところ、配慮しつつ効率的に行動できるって日本人のアイデンティティーなんだなって、海外に出てあらためて気づいたり。


適当でフレンドリーで、めっちゃ雑。

カオスな毎日なので

コントかよ!って思うことが日常で発生する。

まあインドだし、、、、

って最強の言葉で私は今日も乗り切ってます。


この雑さに妙な心地よさも感じる私。

染まったら、日本に戻れないなあ。

面白いからまあいっかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?