見出し画像

なぜ人は眉毛を持つのか

眉毛。
それは目の上にある毛。

毛とは、体を守るために生えていると言われています。
眉毛はどこを守っているのでしょうか?
目だと言われています。
額から落ちる雨や汗、上から落ちてくるほこりが目に入らないようにする効果がありますと言われています。

しかし、それにしては目から離れていませんか?
それに目を守る毛はまつ毛があります。
まつ毛は、汗や強い日光、ホコリや異物から目を守るだけでなく、目の水分を維持する効果もあります。また、まつ毛は目の周囲の気流の向きを変えて、目にゴミが入るのを防ぐセンサーのような役割も持っています。

だったら眉毛いらなくないですか?
そう思い調べてみると興味深いことがありました。

眉毛があるのは、目を守るためや表情を作るためなどの理由があるそうです。
表情を作るために毛が生えているのです。

それは本能でしょうか?後付けのような気がしますが。

毛は生物の体を守るために進化の過程で生じたものですが、人間の場合は毛が薄くなっていく中で、眉毛や髪の毛などが残りました。
髪の毛は、脳の容量が増えたことや寒冷地への適応などが関係していると考えられています。

髪の毛は何となくわかります。
眉毛は何で残っているのでしょうか?

眉毛が表情を作るためにも生えているというのは、人間の社会性やコミュニケーション能力と関係しています。
人間の祖先は大きく出っ張った眉弓という骨を持っていましたが、これが平たくなったことで眉毛が目立つようになり、動かしやすくなりました。
眉毛は感情や意思を伝えることができるだけでなく、友好的な態度を示したり協力関係を築いたりするのにも役立ったと考えられています。

そういうことなので、眉毛があった方が友好的になり、生存に有利だと本能的に気付いたということなんでしょう。
そのために、眉毛は次世代に引き継がれていっているのかもしれません。

ということは、毛というのは体を守るためだけじゃなく、表情を作るために生えているということでもあるわけです。

ということは、わき毛もわきを守るためだけではなく、表情を作るために生えているということです。
「寒い」とかわき毛が表しているのかもしれません。

乳首の周りの毛も、乳首を守るためだけじゃなく、「寂しい」とか訴えているかもしれない。
いつもより右側に毛が流れている時は、「ちょっとコリコリして欲しい」とか。

皆さん、毛の表情を読み取ってみてください。
毛が何か言っていますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?