見出し画像

【秋田土産多数】うどんそば自販機のある、100Mタワーの道の駅セリオン

セリオンとは

秋田市を代表する、地上100Mのポートタワー。なんと無料で上れます!
タワーの3階には、甲子園で”金農旋風”を巻き起こした吉田輝星選手のサインも!
有名な佐原商店のうどんそば自動販売機や、道の駅ならではの充実したお土産や新鮮野菜も沢山!


みどころ

  • 有名なうどんそば自販機

  • 地上100Mからの眺め

  • 超充実したおみやげコーナー

こんな人は行くべき!

  • 秋田土産を買いたい!

  • 子供を連れて楽しみたい!

  • うどんそば自販機を見たい!食べたい!

あれば便利

  • 小銭

  • オペラグラス

ガチャガチャコーナーが充実していたり、うどんそば自販機で小銭を使用するので、出来れば持っていきましょう。オペラグラスはセリオン最上階からの眺めや港を眺める時にあると、より絶景を楽しめます。

セリオン

外観

秋田市土崎の海岸沿いにあります。近くに大きい建物がないのでとっても目立ちますので迷わずたどり着けるでしょう。駐車場も大変広々としており、釣りを楽しむ人もおります。

夏にはセリオン入り口前にババヘラアイスのパラソルが立っていますので、夏は是非、秋田名物ババヘラも堪能してください!

秋田名物ババヘラアイス
ババヘラソフトもありました!

ババヘラソフトはお初でしたが、通常のババヘラのシャーベット感ではなく、ソフトクリームのミルク感が強くておいしかったです。
通常のババヘラよりもすこーしサイズが小さい印象。
まだババヘラを召し上がったことがない方は、まず通常ババヘラをおすすめします。気になる方は2つペロリといけちゃうと思います!

内観

早速ポートタワーセリオンに入ります。中にはセリオンのジオラマが!!わ~~!めちゃくちゃリアルです!さかなクンの華やかなイラストが素敵です!セリオン内には他にも展示物が沢山あります。今回入りませんでしたが、展望カフェもあります。

セリオンのジオラマ
さかなクンのかわいいイラスト

また、セリオンを入るとすぐにありますお土産コーナーが超充実しております!セリオンのゆるキャラセリオン坊やの缶バッヂやTシャツなどもありました!

ガチャガチャでゲットしたセリオン坊や缶バッヂ!

展望エリア

セリオンからの眺め。360度パノラマが壮大!色んな建物が見えます。空が奥まで広がっていて綺麗です。

吉田輝星選手のサイン

こちらはセリオンリスタ内(ポートタワーセリオンの隣にある建物)に飾られていました金足農業高校のお写真と、吉田輝星選手の仮契約会見記念ブースです。セリオン内で仮契約がおこなわれた時の様子や記念写真が飾られております。

こちらはセリオンタワー3階にあります吉田選手のサインです。下から、空の写真をバックに写すと上手に撮影できるようです。

指示通りに写真を撮ったら綺麗に撮れました!吉田選手のサイン、名前にある通り「星」が入ってて素敵です!

お土産コーナー

セリオンに上った後は、是非セリオンタワー1Fにあるお土産屋さんに足を運んでみてください!セリオンは、秋田市内でかなりお土産の品ぞろえが豊富です。種類もですが、それぞれ数もそろってますので、沢山購入される方に大変有難いです。
サイトのお土産ランキング、是非参考にしてください。

うどんそば自販機

セリオンタワーを降り、セリオンリスタ内にあるうどんそば自販機にやってきました。
カウンター席やテーブル席もあります。私が行った時は修学旅行生が多く、うどんが売り切れてました。ここの自販機はうどんが有名ですので、うどんを購入する人が8割9割です。
うどん、そばどちらも250円でした(2021年時点)。現在は300になっているよう。

当時のメモ書きでしょうか。秋田弁が好きです。

補充されたうどんを購入しました!しばらくすると、取り出し口にスーっと奥からスライドしてうどんが出てきました!近くにある割りばしをとってテーブルで食べます。七味唐辛子もあります!

出汁が優しい味でおいし~~!うどんもツルツルしてました。いや~これこれこの味!なんだか懐かしい自販機うどん!という味がします。
懐かしいと言っても私は今回初めて食べるのですが(笑)、そんな私でもなつかしさを感じる味です。お祭りに来た気分になります。次はお蕎麦を食べたいなあ~!

セリオンリスタ内には、こちらのうどんそば自販機グッズもあります。ボールペンやメモ帳のほか、パウンドケーキやキャンディやお持ち帰り用のうどんまで!キャンディ……どんな味がするのでしょうか。
うどんそば自販機のつゆ味ソフトクリームもありますので(11月~3月は休業)、次回食べた際にはレポートしたいです。

まとめ

お土産コーナーも超充実してますし、無料で昇れる100Mの展望台があり、近くは港で景色も綺麗。そして昭和時代を思い出す、有名なうどんそば自販機など盛りだくさん。
セリオンタワー内には吉田輝星選手のサインやさかなクンのサイン、イラストもありまして、見どころもいっぱいです。
小さいお子さんが遊ぶ遊具コーナーもありますので、小さいお子さんをお連れの方も楽しめます。
買う、見る、食べる、遊ぶが全て備わったセリオンタワー、秋田市に観光に来たらまずはココから!と言わんばかりの充実した施設です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?