見出し画像

自燃性・可燃性・不燃性!?あなたはどのタイプ?

おはようございます。

可燃性から自燃性に移り変わる時期の狩野朱音です!


京セラとKDDIの創設者の稲森さんもよく話しておりますが、人は3タイプに分かれます。


1.自燃性

自ら燃える人。決めたことをまずやって、周りを巻き込む力がある人。

2.可燃性

燃やせば燃える人。リーダーや周りの人に燃やされたら燃える人。

3.不燃性

全く燃えない人。



私は今まで、可燃性でずっと生きてきました。

他人との比較が一番燃えて、ライバルに勝つとゆるみ、負けると悔しくて努力する!コーチや上司に期待されたら頑張って、そうじゃなかったら頑張らないこともありました。

でも結局、結果出すときって自分に一番向き合っていて、結果を出していないときは他人に目が向いてることが多いものですよね。


そんな可燃性だった私は最近、目標が全く立てられなくなりました!


いろいろ頑張ってみて、燃え尽き症候群になり、他人の言葉ではやる気が出なくなる

前までは頑張れ、期待してる!で頑張れたのにできない!

他人の言葉で頑張ってた!自分の言葉じゃない!


気づいたら、ある程度形になるものは残ったけど、どうにも空っぽで何をやろうにも無気力!

今作った結果成果は、誰のものなんだろうとぼーっと考えていました。


でも、ここが可燃性から自燃性になるチャンスだ!ここで乗り越えればいつでも自分を自分で燃やせる!と思ったので、日々できる小さな成功体験をまた積み重ねていこうと決めました(^^♪


経営者になったら、自分で自分を燃やし、周りを燃やす必要がある!

目標は自分で決めて自分で達成するもの。誰かに決められるものではありません。


たくさんの人に影響を与える自燃性の経営者になります!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?