小さい掌

拳の握り方。

高校生の頃の部活動は、空手道部で最初に習ったのが拳の握り方‥
人差し指から小指までをしっかり折り、最後に親指を添える。中に入れてはいけない。正拳を突く瞬間にぎゅっとにぎって、面で接するかのように、何度も練習した。
「指でが飛び出たり猫手にすると直ぐに折れるぞ。」
面に当たるように突くができるように何度もマジマジと手のひらを握っては開き握っては開きまる。みられる。
「お前手が、丸いな。何だそのドラえもんみたいな拳は?笑」

自慢じゃないけど、
私の手指はかなりぷっくりして、ちゃんと握ってもどう見てもまんまるく見えて赤子の手のようなのだ。
シワもなく、ぱんぱん。
そう曲線的な拳は、全然強そうに見えない。



つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?