見出し画像

イラスト3ヶ月上達法(3作目)

前回の投稿から日にちが開きましたが、ようやく3作目です!(この間に、ご依頼イラスト3枚描きましたが、載せることができません><)

今回は、クリスマス用に描いたものです。

ウマ娘(オグリキャップ)

少々言い訳がましくなってしまうのですが、24日の夜に描くかと思い立ち、25日に描き上げました。制作時間4時間程度です。
普段描く時間の半分程度の時間で急いで描いたにしては、まあまあ描けたとは思っていますが、反省点もあるので、以下まとめてみました。

良かった点

・全体的にキラキラとふわふわとした感じを出せた
・初めてやってみることを取り入れれた
・キャラクターにしっかり目がいくようにできている

右下部分を加算発光+ぼかしでライトの光でぼんやり見えている感じがさらにキラキラふわふわ感を出せたと思います。このぼかしの仕上げ方ですが、

https://youtu.be/_TjUFqPtTOY

こちらの動画を参考にしました。さいとうなおき先生のyoutube動画で「【裏技伝授】3分で絵が上手く見える加工 7選」
の中の、空気感を出す加工ぼかしを加える加工を使っています。とっても簡単にイラストの雰囲気がグッと上がるので、他の加工もどこかで使ってみたいと思います。
今回のように、イラストを描くときに、初めてやることを1つでも取り入れると、どんどん表現のしかたの引き出しが増えていくので、次回も何か新しいことを取り入れたいです。
前回の反省後に、「グレースケールにしてぼんやりしてないかを確認しながら描く!」という課題で描きました。しっかりと顔回りに一番明暗差が来るように彩度明度を気にしながら描くことができたので、キャラにしっかり目がいく絵になったと思います。

良くできなかった点

・キャラクターがあまり似ていない
・線画が美しくない(線が太すぎるかな?)
・体のいびつさ

今回のイラストは2次創作なのですが、顔が元のキャラと比べた時、似ていないかなと感じました。もう少し切れ長の目でカッコよさや美しさを出したかったです。加えて、目がでかすぎると感じました。(どうやら最近はあまりデカすぎない目が流行りらしい、、、)
線画は毎度良くないと思っていますね。今回は、色トレスも雑ですが、外側は太めの線、内側は細めの線というのが意識できていません。直しましょう!
体のいびつさは、資料なく自分の頭の中の想像だけで描いてしまったがために起きたことだと思っています。あやふやなところは、自分でそのポーズをとってみるだけで良くなるはずなので、時間がなくても必ず資料を探すもしくは、自分でポーズをとってしっかり見てみるということはやりたいです。

次回に向けて

気になる箇所がかなりありましたが、次の課題は、「線の太さ」を気にしながら仕上げていきたいです。次描くイラストは、お正月用の一枚絵になるので、気合を入れて描いていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?