見出し画像

レース前第一回 札幌2歳S 赤松さん予想 (レース当日予想が変わる可能性有り)

(主観的予想の ̄より下の予想の馬、客観的予想が当たったとしても私が当てた事になりません)

ボンジョルノ赤松さんだよ

9月が始まりましたね✨
寒くなってきますので衣替えをしっかりしていきましょうね✨

札幌2歳S 主観的予想(赤松さん予想)


◎ユキノオウジサマ
○モチベーション
▲エーティーマクフィ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
△オンリーオピニオン
△トップキャスト
☆レモンケーキ

理由
◎はダンテスヴューを相手に逃げ切り強さを見せつけましたし、あの雰囲気で有ればスローペースなら逃げながら加速していき、速いペースなら粘り強い逃げを出せると思うので、新潟戦を見てくださればこの馬の実力がわかると思います。
(ただし、新潟から札幌はかなり負担になるかもしれない)

○は素質馬を相手に大健闘しており、何より相手を見て不可能ではないと思えるポテンシャルが有るのは間違いなくこの馬。
父ガルボは1200~1600を走る馬ですが、祖父は菊花賞有馬天皇賞(春)の馬マンハッタンカフェでありますし、何より母は未勝利馬でこそ有りますがダートの1800で五着になる位には未勝利馬の中ではそこそこタフですし、兄姉が地方ダートで健闘してる中でこの馬は芝を見事勝ち抜いていますし、これらを見てダートを走れる血統によるパワーとスタミナとタフさが備わってる可能性が高いです。
つまり、距離延長と連闘を克服出来るポテンシャルと何より新馬戦の1500mでは桁違いの速さで二着になったこの馬は相当強いと見ても面白いはずです。
もし、これで結果が下から三番目の着順だったとしても、現段階ではジオグリフやトーセンヴァンノより高い評価をしても良いのではと思っています。
結構軽視されていますが、モチベーション号とは現時点ではその位魅力的で良い馬だと見ていいのです。
ただ、私が今回主観的予想から外したジオグリフ号がこの馬より善戦する可能性は否定できませんが、それでも私は「高くこの馬を評価しても良いのでは?」と思い切って○にしました。

▲はトーセンヴァンノに0.1秒差の二着になりましたが(勝っても可笑しくなかった)ポテンシャルは圧倒的に高いと見るべきで、何より新馬の上がりをトーセンヴァンノと比べた場合、比較的にこの馬の方が溜めた競馬が出来ると言うことであり、今回はこの馬を▲評価しても良いのではと思いました。

△オンリーオピニオンは弱いと思えないし騎手も頼りになりますが、札幌未経験な上に今の所絶対この馬だ!と言う雰囲気はないけど善戦はしそうなので△、トップキャストはかなり良いタイムを出して人気があり有力な馬ですが、日本で走ってる方の兄姉が大して勝ってませんし、血統面で見れば母系がスピード型な為に、前に行きそうな馬が多い中ではスタミナ面で他より不安要素が強いと思いますので△。
☆名前可愛いよね……と言う理由だけで予想に入れた訳ではなくて、2000と1500と言う異なった距離で二着三着していて個性的ですし、間を取って1800走らせちゃお的な連闘がもしかしたらマイナスになるかプラスになるかと言う大博打になるのはこの馬。
何よりモチベーション号に0.1秒差はポテンシャルはある証拠です。
まぁ……この馬(またはクリノメガミエース)を入れるか入れないかで予想の性格がある程度わかると思う。



客観的予想
◎リューベック
○ジオグリフ
▲ユキノオウジサマ
△トップキャスト
△トーセンヴァンノ
☆エーティーマクフィ

◎この馬は客観的に見るなら圧倒的人気が出るでしょうし、父ハービンジャーなら札幌競馬で好走する事は間違いありません。
何より圧倒的期待馬でソダシのオーナーが期待のジョッキー横山武史ジョッキーを乗せて走るのはかなり好印象です。
○ジオクリフはリューベックに負けない凄さがあり、何より勝ちあがりの良いドレフォン産駒で鞍上ルメール騎手なら、リューベックに引けをとらないでしょう。
▲は客観的に見た場合は新潟とは大きく異なると言う不安材料を理由に控えめの▲

△のトーセンヴァンノはジオグリフを相手に勝てるか正直微妙な気がしますが、コスモス一着馬なら三着はあり得ます。

他二頭はその走る馬の中では充分三着になる可能性が高いはずです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?