見出し画像

色彩検定2級受けました

6/27(日)に色彩検定を受けて合格したのでその日記を書きます。

そもそも色彩検定って何? 2級ってどの程度???

上記の記事を読んでください!! 色彩検定について丁寧に分かりやすく解説されています。読んで……。

色彩検定という検定があるなんて知らなかったのですが、物珍しさで受けてみることにしました。受験料の高さにはちょっとびっくりしましたが。

なんで受けたの?

ゲーム作りにおいても圧倒的に色彩センスがないな~と思うことが多く、なんとなく苦手感覚があり、それを克服したかったからです。

どこに何色を置いていいのかぜんぜんわからないんですよね。なんとなく統一感がないように見えたり、どこかおかしいんだけどどこがおかしいかわからなかったり。

結局わからなくなって適当にスポイトで取った色で置いて、なんかへんだけどそのまま作ってアップロードしちゃったり……。

私だって雰囲気100点満点のゲームつくってみたいんだよ~~~~。

結果どうだったか

結論から言うと、暗記勉強で終わってしまった感じです。知識としては詰まったけれど、じゃあカラーコーディネートしてみて~って言われても立ち尽くすしかできない感じ。

配色カードとか買えば違ったのかな? と思うけど時すでに遅し。

それでも、最低限の基礎知識がついただけでもよかったかも。色には色相、明度、彩度があって、それぞれの彩度の最大値は違うとか。

特に、トーンの概念は知らなかったのでよかった。いままでスポイトで適当に取っていた色は色相が合っていなかっただけじゃなく、トーンもめちゃくちゃだったから変だったのね……。

かっこいい画を作るにはまだまだという感じですが、スタート地点には立てたのかも、という感じがします。

これからはもうちょっと色使いにこだわったゲームが作れたらいいな。

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?