見出し画像

今夜の夕飯は誰と

夕方から夜間の勤務で
どう考えても夕飯には帰宅できないので
夕ご飯を朝から作る

友人から実家に親の様子を見に帰ったからと
新鮮な野菜をたくさん頂いたから
ダンダンと野菜を切ってボカボカ鍋に投入する
ピーマンだらけのチャプチェと
サツマイモとりんごのレモン煮と
ブロッコリーと白菜とベーコンのスープ
コメも3合研いだ

ピロリロリンと着信音がして次女
今夜はサークルの飲み会だから夕飯はいらない帰りは遅くなる

ゲー
まいいか連絡したのはエライ
もう一人お腹すいたとお口開けてる雛鳥はおると思い直す

のそのそ起きてきた長女


今日ゼミの飲み会だから
帰り遅くなるよ

ゲー
ブルータスお前もか

誰がために鐘は鳴る
一体私は誰のために夕飯を作ったんだろうか

え?
ママが食べるんでしょ?

今日ママ夜勤なんだよ
だからママも夕飯家で食べないの涙

誰も今夜は食べない夕飯をシコシコ作っていたかと思うと笑ってしまうけど
ま一いっか明日のご飯を先に作ったと思えば

あ?それとも今食べてから行く?

うーん無理
熱くて

そうなんだ長女は極度の猫舌で食べ物は全部冷めてからでないと食べれないのだ
だから食卓に並べて一緒にいただきますと言っても
できたての料理は冷めるまでは食べられないし
いつも器を触って冷めたか確認してから味噌汁も飲んでいる
アッタカイのフーフーして飲むから美味しいと思うのはあくまでもそれは私の感覚で
たとえ娘でも全く違う感覚で生きてることを教えてくれる

今日は時間軸も違ってきたことを教えてくれて笑
ちょっとサミシイけど
家族以外の誰かと過ごす時間が増えていくことが
自立の一つのバロメーターやと
自分に言い聞かせる金曜日に


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?