お尻の洗い方

 最近オムツかぶれ肛門周囲膿瘍で来院する赤ちゃんが多くなりました。ここでおしりの洗い方について書いてみようと思います。

傷をこすると痛い

 まず基本的なことは「傷をこすると痛い」のは赤ちゃんも同じです。荒れているお尻をお尻拭きでこすると痛いのは当然です。まずはシャワーやタライなどで洗いましょう。こする必要はありません。

 その後はタオルなどを押し当てるようにして水気を取ります。ここでも、こすってはいけません。

ワセリンはテンコ盛り

 ある程度乾いたら、白色ワセリンを塗ります。テンコ盛りにしてください。イメージとしては、クッションです。いつもお見せしているサイトを保護者に見せると「こんなに塗るんですか」と驚かれることもあります。

いつもお見せしている「おむつかぶれ」のサイト(閲覧注意)

 白色ワセリンは市販のものでもなんでもいいですが、高くなくてもいいです。色々なものが売っていますが、ある程度の純度があれば普通の白色ワセリンやプロペトで問題ないでしょう。医師が判断すれば、白色ワセリン・プロペトを処方することも可能です。

 それから赤ちゃんがオシッコ・ウンチをするたびに、洗ってください。最近の紙おむつはかなり改良されましたが、オシッコやウンチをそのままにしておくと刺激になります。

肛門周囲膿瘍の場合

 肛門周囲膿瘍は男児に多く、お尻の周りに膿がたまります。昔は大きく切開することも多かったようですが、最近は小さく切って絞り出す方法が多いです(揉み出し法)。

 最近は漢方薬を使うことも多くなってきました。以前からの十全大補湯に加え、排膿するのに排膿散及湯を用いることもあります。

 当然のことながら、おしりのスキンケア(擦らない・白色ワセリンはテンコ盛り)は肛門周囲膿瘍でも大切です。

治りが悪い場合

 繰り返していくとお尻はきれいになってきます。治らない場合は原因が幾つかあります。

 一つはカビ(カンジダ)が原因です。普通のオムツかぶれであればあまり無い、オムツの範囲からはみ出ていたり、皮膚が重なっているところ(赤ちゃんの太ももとソケイの間)にもかぶれがあったりすれば、可能性があります。専用の抗真菌剤を使います。場合によっては長期の治療が必要です。

 それから溶連菌が原因になることもあります。肛囲溶連菌性皮膚炎といいます。おしりが真っ赤に荒れていて、軟膏を塗ってもスキンケアをしても治りが悪いとき溶連菌感染症が疑われます。小児科で検査が可能です。適切な抗生剤を用いれば治ります。

肛囲溶連菌性皮膚炎(はしもと小児科)

 産まれてから初期(生後一ヶ月)ごろから肛門周囲膿瘍を繰り返し、中々治らない場合は、何かしらの免疫不全も考えられます(特に男児)。小児科に相談してみましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?